本当に子どものためを思うなら①。 | 笑顔で楽しく子育てがしたいあなたへ 親のためのお教室*ゆきまるる*埼玉県草加市

笑顔で楽しく子育てがしたいあなたへ 親のためのお教室*ゆきまるる*埼玉県草加市

なんでも話し合える風通しの良い親子関係では、子どもの考える力がグングン育っていきます。子どもが親と話したくなるにはどうしたらいいの?親子がお互いにわかりあえる、目からウロコのコミュニケーションのコツをお伝えします。

こんにちは音譜

親の対応を少し意識することで
より温かい親子関係が
         築けるんですよおねがい

 

コミュニケーションアシスタント

親業訓練インストラクターの
         加藤由紀子です
音譜

 

あんたのためだす

 

この子のことを

思えばこそだす

 

 

NHK朝ドラ『おちょやん』から

やっとネタになりそうな

フレーズが出てきました爆  笑

 

今週のタイトルは

『親は子の幸せを願うもんやろ?』

 

 

 

「あんたのためだす」と言われて

 

これ以上うちの夢

取り上げんといて!

 

と反発する”みつえちゃん”

 

イメージ画像です

 

 

 

 

「今すぐ別れなはれ、ええな」

と言われて

 

はい…。と

しぶしぶ言いつつ

頭を抱える”福助くん”

 

イメージ画像です

 

 

今日の放送ではとうとう

二人で駆け落ちしてしまいました…。

↑現時点での時代設定は昭和初期

 

 

 

 

親から頭ごなしに

○○しなさい!と言われると

 

反発するか

 

言いなりになるか

 

現実から逃避するか

 

子どもにとって

様々な悪影響を及ぼします。

 

 

という

典型的な場面を

ドラマは描いてくれてました。

 


 

 

 

子どもがしたいことを

諦めさせるために

 

子どもを親の思い通りに

動かしたいために

 

 

あなたのためだから

 

 

という言葉を隠れ蓑にすることは

ないでしょうか…。

 

 

 

次回は親業の本から

一説をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE公式アカウントでは

講座やイベントのお知らせを

発信しています。

 

ご登録頂いた方にはその場で

『ガミガミを手放して
  子育てがラクになる』
事例集をプレゼント音譜

 

ご登録の上

スタンプを1つご返信ください。

 

さらに事例をプレゼント
しています音譜

 

 

ご登録は

下矢印ポチっとウインク

友だち追加

QRコードはコチラ 下矢印

https://lin.ee/zA74CYC

 

 
 

 

 

 

信頼関係を築くことができる親業
企業様の研修等にも大変役立ちます

 

講演会のご依頼はお気軽にどうぞ

下矢印

 

 

学校関係やPTA、子育てサークルなど
子育て支援やネットワーク作りの
お手伝いをいたします。
ご興味のある方は下矢印

 

 

 

 

ゆきかぐれからのご案内

*親業訓練一般講座

*親業訓練パートⅡ講座

*自己実現のための人間関係講座

*看護ふれあい学

*看護ふれあい学基礎講座・介護編

*教師学基礎講座・保育編

*ゴードン博士の

  コミュニケーション講座~初級編~