【私の夢を娘に押しつけていた頃】
つづきです。
ピアノの先生って
手に職かも
優しく教えてくださって
親子でファンになったA先生
結婚して草加っていうところに
引っ越すんです

草加は旦那の実家があるんですよ

そうなんですか、ご縁がありますね

松原団地っていうところらしいんですけど、先日の大雨で
駅前が冠水したらしくて、心配なんですけどね

そうなんですかぁ…心配ですねぇ…。
なので、私は辞めますが
新しい先生がいらっしゃいますから
安心してくださいね

とっても残念でした…。
残念な思いが強かったせいか
新しくこられた
とっても若い先生が
なんともなんとも
頼りなく感じられて



そんな時に
同級生のママが
ピアノの先生を
復職されたと聞いて
人づてにお願いして
生徒にしていただきました

発表会の時に先生が弾いた
剣の舞



惚れ惚れと聞き入りました



音大出の先生ってスゴイなぁ



ピアノの先生って、いいよね



手に職だよね



ピアノの先生にさせよう
私の思いはどんどんエスカレート



レッスンに
『ソルフェージュ』が加わり
耳も鍛えていきました。
相変わらず思うように弾けない
音が聞き取れない
同級生のママなので
私の恥ずかしさも
一段と高まり
ますます練習を強要していきました。
幼稚園ではアップライトピアノでのレッスンでしたが
先生のお宅ではグランドピアノ

いいなぁ…グランドピアノ

欲しいなーグランドピアノ

レッスンに慣れてきた頃
我が家は草加に
引っ越すことになりました

つづきは④に書きますね。
『ガミガミを手放して
子育てがラクになる』
事例集をプレゼント

講座予定やイベント情報などを
配信いたします。
学校関係やPTA、子育てサークルなど
子育て支援やネットワーク作りの
お手伝いをいたします。
ご興味のある方は
