毎日毎日いつもいつも
スマホを片時も離さず
ゲームばっかりしてないで
勉強したら?

まだLINEしてるの?
早く寝なさい

いったい誰とLINEしているんだろう
心配だなぁ…

依存性の高くなる
スマホ問題

受験生の親ならば
ことさら気になる問題ですね。
昨日はこちらに参加をしてきました

スマホ問題。
勉強のこと。
いつもどんな風に言っていますか?
親は子どものためを思って
あれやこれやを言います。
実際に言われた言葉を
子どもの気持ちになって
聞いていました
言われた子ども(私)は
わかってるよ。
心配しなくても大丈夫だよ。
残念ながら
聞く耳を持つ気には
なりませんでした
逆に親はその言葉を言われてみて
どう感じるか?
本当に伝えたいことは
なんだろぅ?
普段は取らない
じっくりと考える時間。
話してみて
相手の言っていることを
わかろうとする聞き方で聞いてもらい
みんなで考える
楽しいひとときでした
濱田屋さんの
タンドリーチキンのサンドイッチと
メイプルシロップ味のあんぱん。
紅茶の銘柄を教えていただくのを
忘れてしまった

美味しく頂きました

相手の言っていることを
わかろうとする聞き方を
学びます
親業訓練一般講座
おやぎょうコミュゆきかぐれ
お友だち追加
お待ちしております
講座予定やイベント情報などを
配信いたします。