文字色は変更できなくなって・・・一面ピンクです
ついつい子どものことを叩いてしまっていたけど
将来、私が介護されるときに叩かれるっていう話を聞いたから
今日から息子を叩くのやめたわ
豪快に笑いながら
お話ししてくださったA子さん。
家庭内では『しつけ』として
体罰を容認する意識は根強いそうです。
5/10の読売新聞に掲載されていました。
体罰を受けて育つと
自分の子育てでも、つい体罰を振るい
親の介護でも体罰を振るう。
体罰には悲しい連鎖があります。
叩かなくても子育てが出来ます。
親はその方法を知らないだけ。
叩かない子育てに
効果的な親の接し方が
学べます
『自分で考える子に育つ
親業のコトバかけ』
草加市生涯学習体験講座
草加市文化会館研修室
2019.5.23 10時~
お申込み・お問い合わせ
草加市生涯学習課
048-922-2819
ガミガミママから
笑顔のママへ
個別相談会開催します
5月15日(水)
キッチンスタジオ
『アオイエ』にて
最寄り駅
東武スカイツリーライン草加駅
詳細は
おやぎょうコミュゆきかぐれ
イベントページをご覧ください。
お申し込みをお待ちしています。