効果が無い『説得』。 | 笑顔で楽しく子育てがしたいあなたへ 親のためのお教室*ゆきまるる*埼玉県草加市

笑顔で楽しく子育てがしたいあなたへ 親のためのお教室*ゆきまるる*埼玉県草加市

なんでも話し合える風通しの良い親子関係では、子どもの考える力がグングン育っていきます。子どもが親と話したくなるにはどうしたらいいの?親子がお互いにわかりあえる、目からウロコのコミュニケーションのコツをお伝えします。

NHKあさイチで

1月21日に放映された

大災害”家族の命”をどう救う?

九死に一生を得た人々から学ぶ

防災対策

あさイチHPはコチラ

 

画像は

『浸水の中親を救助』

の一場面です。

 

息子が親に避難を

説得

 

親は説得に耳をかさず

そうこうしているうちに

腰の高さまで

浸水してしまいました。

 

 

 

子どもがいくつになっても

親は親としてのプライドが

邪魔してしまうことも

あるのかもしれません。

 

説得は時間ばかりがかかって

効果がまったくありません。

 

自分が子どもの立場でも

親の立場でも

まったく同じです。

 

 

説得ではなく

自分を語ること。

 

自分を語った後に

相手の気持ちを聞くこと。

 

お互いにわかりあえることが

とても大切なこと。

 

 

 

 

聞き方・話し方が学べます

親業訓練一般講座

1月27日日曜日

9:30~12:30コース

↑時間が変更になりました

残席2席です。

 

お申し込みは

親業訓練協会

講座予定

お待ちしています

 

 

 

ゆきかぐれからのご案内

親業訓練一般講座

*2019.1.27スタート毎週日曜日

コース

自己実現のための人間関係講座

ゴードン博士のコミュニケーション講座~初級編~

親業訓練パートⅡ講座

看護ふれあい学一般講座

看護ふれあい学基礎講座・介護編

教師学基礎講座・保育編

 

 

 

 

詳しくは 親業訓練協会講座予定 でご確認ください。

お問い合わせはこちらのメールへ