とても脳を使い
校庭3周するくらい
体力も消耗しました(笑)
講座終了時に頂いた感想の一部です![]()
親業訓練一般講座第2回では
子どもが困っているとき
子どもの言っていることを
あなたが言いたいことは
こんいうことですね?
親が確認をしながら
寄り添いながら話を聞く
『 能動的な聞き方 』を
何回も練習しました。
親は普段から
子どもの話に耳を傾けて
一生懸命子どもの話を聞いています。
ただ
子どものことを思えばこそ
子どもの話を聞きながら
親が口を開き
親の意見を言うことに
慣れてしまっています。
学び始めの頃は
その習慣をぐっと我慢して
親の意見を言いたい気持ちを
喉元で押さえながら
子どもの話にガッツリ耳を傾けることがとても疲れます![]()
体験してみて
自分の価値観が一新されているのだと面白かったです。
講座の中で実際に体験すること
本を読んだだけでは味わえない
講座の魅力です![]()
お申し込みは1/25金曜日まで
親業訓練一般講座
1月27日日曜日
9:30~12:30コース
↑時間が変更になりました
残席2席です。
お申し込みは
親業訓練協会
お待ちしています
