サロン講演会を担当しました。
テーマは
子どもの考える力を伸ばすために
親ができること
理論のお話とともに
わかりやすく
事例を本などから読んでご紹介しますが
今回は同期のインストラクターに協力してもらって
9歳の女の子になってもらったり
3歳の男の子になってもらったり
13歳の女の子になってもらったり
名演技が好評でした
子どものことを思えばこそ
この子のためにと
いろんなことを親はしたくなる
言いたくなるのでしょう。
でも
言われてみると・・・
いやぁ~な気持ちになったり
わたしのことをわかってっ!!
って気持ちになったり
実は子どものためになっていないことが多いのです
そんな体験学習を交えての講演会を行っています。
今週末は 春日部で
来月は 上尾や久喜で講演会を行います
講演会のご依頼は
おやぎょうコミュゆきかぐれ
お問い合わせ より
お気軽にお問合せください。