こんばんは。

この記事は前日までに

ほとんど記していたのですが、

残りを記そうと思っていたら

頭痛やアルバイトの面接などで

遅くなってしまいました



お米が少なくなってきたので、

近所で比較的安くお米を買える

マルエツに行ったのですが…


5キロ3480円のお米がない…

あるものすべて4000円以上。

どうしようと思っていた時に、

目についたお米を買ってみました



そう、

カルローズ米。

いつかは試そうと思いながらも、

今だ買った事がありませんでした。

4キロ1980円。

まずは食べてみてから、

これからどうするかを考えることに



舞茸のポン酢煮弁当:


舞茸のポン酢煮

しらすごはん

椎茸の甘煮

ゆで卵

ポテトサラダ

塩茹でブロッコリー

トマトとアールグレイのサラダ


原価133円。

安い。

従来のお米が茶碗1杯52円に対し、

カルローズ米は茶碗1杯37円。

肝心の味ですが、

粘りがなく

さっぱり軽やかな味わいで

炒めもののメニュー向き。

炒飯やビリヤニ好きな自分としては、

むしろ好きな味わい。

おにぎりや炊き込みごはんのように

ごはんそのものの味を

生かすような料理は従来のお米、

炒めものや肉料理などには

カルローズ米、

で食べれば

よい活用ができそうです



あまりに進歩しないので、

できていないことや改善点を

先日記した紙を確認しながら

鰯おろし+骨抜きをしましたが、

少しましになってきました


尻尾部分の身が剥がれてる

まだ頭部分の骨を切り離す際に引っ掛ける


どちらも

しっかり包丁を入れていないのが原因。

明日はそこを意識して行います


昨日は調理場に入ってから

初めて

左中指を包丁で切ってしまいました。

幸い皮一枚でしたが、

あらためて注意しないといけません



アルバイト探しをスタートしてから、

某有名中華チェーン店は

2会社とも不採用。

会社勤めならともかく

アルバイトなら

すぐに決まるだろうと

思っていた自分の考えが甘かったです。

幸い

今日別のところで

採用が決まりましたが、

この歳では

世の中から必要にされていない?

と少し落ち込み気味だっただけに、

即採用となって嬉しかったですし、

ありがたい限りです。

そのあたりの話は

明日に記そうと思います



アルバイト2社目不採用が決まった時、

頭の中にこの曲が流れました


明日からはお金なしで生きていくのね



決まってよかった…



一日、

お疲れ様でした。

よい夜を

お過ごしくださいね