おはようございます。
ゆ◯ちゃんの子供と2人で
一泊二日の旅、
潮来にやってきました

前回
療養で潮来に一泊した時に見た
潮来ホテル、
行ってみたいと思っていたのが
早くも念願叶いました

建物は老朽化していますが、
立派なホテル


昭和の良き時代を思い起こすような
館内が僕好み。
接客もよくて、
久しぶりに気持ちのよいホテルに
やってきました

宿泊の部屋

部屋からは
利根川を眺めることができます

左手下に見えるのは、
野外プール。
夏だから
営業してるかと思っていましたが、
現在は使われていない雰囲気でした

早速
窓際でお酒タイム

ちょっぴりお酒を飲んでからは、
お風呂へ


お風呂のある階の待合室から
見える風景。
お風呂の中も
利根川や
潮来の町が一望でき、
温泉ではありませんが、
それでも気持ちの良いお風呂でした


ゆ◯ちゃんの子供と
会話しながら
部屋から
日が暮れるまで
眺めていました
19時になってからは、
待望の晩ごはん

食前酒は梅酒。
刺身は鮑もありました

煮付け、
ちょうどよい味付けで
仕上がりもふんわり

手作りの漬物って、
ほっとします。
写真、
ぼやけてしまいました…

ゆ◯ちゃんの子供は
どれも美味しい美味しい、
と
早いペースで
ごはん5杯おかわりしたので
おばちゃん達が
忙しそうでした(笑)

豚角煮の煮付け

ゆ◯ちゃんの子供の大好きな鮭は
西京漬。
子供って
鮭好きな子が
多いですよね

ゆ◯ちゃんの子供が
特に美味しかったという
たらの唐揚げ

デザートはチーズケーキ。
一見素朴なメニュー構成でしたが、
濃すぎないよい味つけで、
どれも美味しく
大満足しました。
こういうメニューが
個人的にはいいんだよね〜
夜は
ゆ◯ちゃんの子供が
動画を撮りたいと言うのに
付き合って就寝。
最近
美容院に行って
眉毛サロンに行ったらしく、
随分イケメンになったねえと言ったら
すっかりその気になっていたので、
へんちくりんな
ナルシストにならなきゃよいけどと
少し心配してます(笑)。
ゆ◯ちゃんの子供だから
元の土台はすごくよくて、
ゆ◯ちゃんの職場の人達も
ゆ◯ちゃんが写真見せたら
すごいイケメンと言ってたらしく、
だから痩せて磨けば
めちゃくちゃモテると思うんですよね。
そういうの
センスと内面だと
話はしましたが…
まあ
前みたいに人に迷惑かけなきゃ
何してもいいけど…
翌朝は
朝風呂に入って朝ごはん



美味しくいただきました

ゆ◯ちゃんの子供は
夜遅くまで起きていたので、
朝ごはんを食べたら仮眠タイム。
その間
ロビーでゆっくりくつろぎました。
高校生くらいの若い女の子達が
集団でホテルを出発していましたが、
部活の合宿だったのかな。
若い子達を見ると、
最近は眩しく見えるようになりました。
ああ、
若いというだけで
無限の可能性があるっていいなあと。
子供の頃
お年寄りの方々が
ニコニコして見てくれていた、
あの笑顔が
歳を重ねてわかるような気がします
部屋に戻ってからは
チェックアウトの準備をして、
10時にホテルを出発。
長い道のりを走って埼玉へ

旅行最後のごはんは、
ゆ◯ちゃんの子供の要望で
山岡家。
チャーシューメン大盛り
コロチャーシュー
味付け卵
卵かけご飯
とめちゃくちゃ食べてました。
僕は
久しぶりの山岡家のラーメンを
ゆっくり味わいながら
いただきました。
美味しかった〜
激混みで
待ち時間が長かった間、
こんなに人が入ってるけど
山岡家は一軒あたり
いくらの売上があるんだろうと
人数や回転率を想定して
計算してみました。
僕が出した仮売上は、
一人あたり
ラーメン800円を食べたと仮定して
1000万。
ネットで調べた正解は
月間1500万、
年間1億8000万でした。
一軒でこの売上スケール。
恐るべし山岡家…
お昼を食べた後は
埼玉の暴れん坊の自宅へ。
あっという間の2日間でした。
ゆ◯ちゃんの子供、
めちゃくちゃ喜んでくれたのが
よい想い出になりました