おはようございます。

ありがたいことに

仕事も新たに

明日から

スタートを切ることが

できるようになったので、

その前にと

先日、

ゆ◯ちゃんの子供と一緒に

潮来まで旅行することにしました。

次の仕事は

平日の限定日しか休めないので、

ゆ◯ちゃんの子供を連れて

自由に土日旅行するのは、

これがもしかしたら

最後になるのかもしれません




ゆ◯ちゃんの自宅から
ゆ◯ちゃんの子供を拾って、
二人で
まずは朝ごはん。
ラーメンショップのラーメン、
美味しい


ゆ◯ちゃんの子供が頼んだ
チャーシューメン。
二人とも
この量は想定外だったので、
びっくり。
それでも子供は残さずに食べてました。
若いってすごい…

来年ゆ◯ちゃんの子供は
成人式を迎えるのですが、
袴を着たいと
言っていると聞いていたので、
暴れたり騒いだりしないか心配で
確認してみたら、
そういうことではなく
記念に着てみたいので、
写真だけでいいということがわかって
ほっとしました。
高校退学させられたくらいに
警察絡むほど
暴れたり
周りに迷惑ばかりかけていた子が、
知らない間に
確実に成長しているのを
肌で感じると、
自分の子供のように
なんとも言えない嬉しさや
思いがあります


話をじっくりと聞くこと
言葉を積み重ねること
想いを伝え続けること

これらの重ねた時間の数々が、
信頼関係を築き上げるのだと思います


車の中で
子供の近況を聞いたり
会話しながら
埼玉から茨城まで4時間。
比較的道は空いていても
やはり遠い…



前回の一人旅でお邪魔して、
次があれば
また行きたいと思っていた
潮来市のぴんや食堂にやってきました


ゆ◯ちゃんの子供は
朝ごはんの量がきいたみたいで、
あまりお腹空いてないからと
天もりそば


本当は
ここにまた来たら
モリモリ食べたかったんですが、
朝たくさん食べてしまったので
かつ煮定食を選択。
お腹空いてなくても、
どうしても定食だけは外せない。
かつ煮にしたことで
もたれず美味しくいただけたので、
よい選択でした。
どうもごちそうさまでした。
次こそは
お腹空かせて行きたい


お昼食べてからは
道の駅で
ゆ◯ちゃんのおみやげを買って
宿泊先のホテルへ。
チェックインまで時間があるので、
まずは周辺を散歩




いつもよりは
猛暑もましだったのが幸いでした


川周辺を散歩していた時に
ゆ◯ちゃんの子供が
船に乗りたい!
って大声で言ったものだから
反対岸のおじいちゃんにまで
聞こえたみたいで、
乗るかい?
と誘われてしまい、
乗ることに。
団体で5人以上だと
一人1500円。
二人だと6000円。
さすがに子供も止めますと言ったら、
4000円までまけてくれたので
乗りました。
人がいない時は
こうして安くしてるんでしょうね。
ただあんまりまけてもらうのも
おじいちゃんに悪いので…


こういう船に乗るのは、
実は初めて






水面を這うように走る
船から見える景色が新鮮で、
見入ってしまいました





川を往復して、
利根川へ。
宿泊するホテルが見えます


利根川、
地上から眺めるのと
船から眺めるのでは全然違う。
ゆ◯ちゃんの子供が乗りたい、
と言わなかったから
思いつきもしなかったので、
よい体験になりました


30分間
船の時間を満喫してからは
写真のホテルに移動します


後編へ続きます