おはようございます。

金曜日のお弁当は、

料理番組を見ていた時に

美味しそうだったメニューを

作ってみました



金曜日のお弁当:


松前漬パスタ

なめこの味噌汁


原価418円。

松前漬自体が高くつきました。

こちらのメニュー、

本来は

旅館の

おみやげ紹介も兼ねたメニューなので、

テレビでは

松前漬や 

具材をを入れる以外の

味付けはなかったのですが、

市販だとそうもいかないので、

オリーブオイル

バター

醤油で調整しました。

よい形で着地しましたが、

そもそも松前漬自体

それほど好きじゃないので

これっきりのメニューかなと…


仕事して、

夜ごはんは

サイゼリヤのあのメニューを

作ろうと決めていました



テレビ番組だけでなく、

様々なSNSで

学びや刺激になるような

料理関連の記事を

探しては見ているのですが、

この方のメニューが

美味しそうで、

実践することに



中火で熱したフライパンに
オリーブオイル大さじ1を入れ、
鶏もも肉1枚を

皮を下にして入れて

塩少々をふります



肉にアルミホイルをかぶせて

重しを置き、

中火で8分ほど焼き上げます



ソース作り。

写真にはありませんが、

玉ねぎペーストを作ります。

玉ねぎ微塵切り1/2個

パセリ小さじ1

オリーブオイル小さじ1

酢小さじ1

塩少々

胡椒少々

にんにくすりおろし1粒分

を混ぜ合わせます。

次にガムルソースは、

水大さじ2

みりん大さじ1

醤油大さじ1/2

うわてん大さじ1/2

ウスターソース小さじ1

バター5g

砂糖小さじ1

を肉とは別のフライパンに入れ、

バターが溶けて

1分ほど煮詰めます



8分ほど経った後、

鶏肉を裏返して

塩茹でしたじゃがいも1個

コーン適量

をフライパンに入れて

塩適量をふり、

鶏肉の脂で

焼き目がつくまで炒めます


鶏肉に火が通ったら、

熱々の鉄板に

じゃがいも

コーン

鶏肉

とのせ、

玉ねぎペーストを

鶏肉の上にのせて

ガムルソースを

別の容器に注ぎます



サイゼリヤの

若鶏のディアボラ風。

もう少し

皮をパリパリに焼き上げれば

なおよかったのですが、

サイゼリヤでも美味しいこのメニュー…



家だと

より美味しくいただけます。

めちゃくちゃ美味しい。

ライスも

らしく盛り付けていただきました。

こんなに美味しいなら、

また作ろうと思います


こういう

新しい発見があるのは

嬉しいですし、

今は体調的にしんどいので、

いかに気分を散らすかを

考えています



今日も

よい一日に

なりますように