こんにちは。
水曜日のお弁当は、
先日使った茶碗が大きくて
うまく詰められなかった
スマイルさんスタイルの
焼き飯弁当に再挑戦しました
この方の作られるお弁当、
彩りや食材の組み合わせ、
詰め方など
随所にセンスが散りばめられていて、
いつもすごいなあ、
美味しそうだなあ、
とよい刺激を受けながら
勉強になっています。
今回は炒飯ではなく
焼飯ですが、
スマイルさんの
華やかで美味しそうな
お弁当の画像を見ながら
詰めてみました
少し早起きして、
お弁当を作ろうと決めていました。
米を炒める音や香り。
本当に楽しい。
しらすと葱だったので、
コクや風味をつけようと
ラードを加えて
仕上げに胡麻油で

前回より小さめの茶碗にしたら、
うまくいきました。
いい感じ
ささみが安かったので
鶏ささみで唐揚げを作りました
しらすと葱の焼飯
ひじき煮
舞茸のポン酢煮
かぶのソテー
鶏ささみの唐揚げ
トマト
塩茹でほうれん草
原価184円。
久しぶりに
心からお弁当作りを楽しんで、
美味しくいただいた一日になりました。
こういう時間に満たされます
今日はこれから
今年最後の
リストランテ マッサでのランチと、
横浜でマッサージ
自分の心や生活、
立ちふるまいが
雑になっているように感じているので、
道中読みながら
自分自身を見つめ直し、
今年残りの時間を
大切に
日々過ごしていきたいと思います
今日も
よい一日に
なりますように