こんばんは。
金曜日は有休でした
が…
朝から
トラブルメーカー営業の未対応に追われ、
また休みと言っていたにもかかわらず
じゃんじゃん依頼をしてくるので、
朝ごはんも食べれないまま
3時間仕事。
約束していた車検の時間も間に合わず、
1時間30分ずらしてもらいました。
その後
そのままディーラーのところで
1時間仕事して
ようやく朝+お昼

ディーラーから近くにあった
鎌ケ谷の和処惣吉でとり重。
甘味が食欲をそそる味わいで、
美味しくいただきました
食事の後は、
鎌ケ谷大仏から横浜へ。
津田沼から
グリーン車で
誰にも邪魔されることなく
一人の時間を満喫しました
電車の中でたまたまた見つけた
玉置さんの記事。
末崎さんが玉置さんのことを
ストイックに歌を追求する
アーティストになられたんじゃないですかね。
完成形といいますか、
真の意味で歌手と言いますか
とおっしゃっていたのが
印象的でした。
昔から音楽に対しては
追求されている方でしたが、
今は
いろんな
周りにあったものが取れて、
クリアな形で
音楽にだけ心を注いでいるような
印象を受けます。
そこに加えて、
今まで自分が積み重ねてきた時間や
人との出会いや別れなど、
自分の人生も
歌に無意識に重ねてしまうので、
より心に染み渡るというか、
もうだめですね。
マスターのこともあって、
次のライブでは
涙が止まらないかもしれません
横浜に着いてからは、
28日から
松本に再び足を運ぶので、
フランス料理店に予約。
前回は急だったのと、
悲しみとショックが強くて
とてもそんな気分になれませんでしたが、
それでも
今回その前日は
せっかく行くのだから
料理を学ぶ時間を作ろうと。
ルレ・エ・シャトー認証の有名店、
ヒカリヤニシに行きたかったのですが、
ウエディング貸切で
予約取れなかったので、
長野のほうまで
別のレストランまで
足を運ぶ形になりました。
それでも
とりあえずは
予約取れてひと安心
ご先祖様と眠りについた
マスターに会いに、
塩尻まで
29日に行きます。
マスターが遠い世界に
旅立たれてから、
毎朝
マスターが愛されていた
ワインレッドの心の
アルバムをかけています。
前にも記しましたが、
元々好きだったアルバム、
今はかけがえのない
アルバムになりました
マッサージまでの1時間、
カフェで
また仕事の処理をして
マッサージ。
今回は
先月よりは疲れていませんでした。
どう体調管理して生活したら
良いか悪いかは
今も模索していますが、
日々体調を見つめながら
どう変えれば
よりよいのか、
常に考えて管理できればと思います
この方のお弁当が大好きです。
いつも彩りよくて美味しそうで、
素晴らしいセンスの良さにはかないません
そんなお弁当、
真似しようと思っていた画像を
スクリーンショットして
見ながら詰めた結果
ちりめん山椒おにぎり
大葉
ナスの揚げ物ピリ辛和え
塩茹でブロッコリー
トマト
椎茸の甘煮
玉ねぎの炒めものマヨネーズ和え
かぼちゃの煮物
原価187円。
夜なので
野菜だけで構成しました。
スマイルさんのような
素敵なお弁当に比べたら
まだまだですが、
美味しくいただきました
一日の最後に
お弁当の美味しさに癒やされました。
休みなのに
休みじゃない一日でしたが、
それでも充実した一日にできたのは、
すごく意味のある時間になりました
この内容、
少し前に
すでに記していましたが、
昨日は泊まりで仕事をしていたので
すっかり遅くなってしまいました。
これから自宅に戻って
また仕事、
明日は展示会に参加です。
毎日
いかに時間を有効に使うか、
時間の使い方で
何がいけなかったのか、
最近は
そればかり考えています
一日、お疲れ様でした。
よい夜に
なりますように