おはようございます。

先週

日曜日の朝は、

まず朝ごはん作りから



日曜日の朝ごはん:

塩ラーメン
トマトジュース
大根おろし
冷奴
れんこんの煮物
キウイ

自家製チャーシューが
まだ余っていたので、
使い切ろうと朝ラーメンにしました。

日曜日は

本来は一日予定を空けて

仕事をするつもりでしたが、

お参りをしてから

子宮内膜症の兼ね合いで、

ここしばらく体調の悪い

ゆ○ちゃんに

お見舞いがわりに梨を届けに行きました。

梨の品種は

どれも時期としては

非常に短いだけに、

自身も頭痛があって

悩みながらも持っていきました。

行けば行けばで、

ああ、よかった、

と思える



お昼は

前から一度は行こうと思っていた、

大衆食堂で卵焼き定食。

店内も古くからある、

絵に描いたような雰囲気が

少し嬉しかったです



そういうこともあり、

何も準備できないままに

今週がスタートしました。

報告資料を

月曜日の4時から作っていたので、

月曜日は朝ごはんもお弁当もなし。

体調も今ひとつで、

お腹があまり減らなかったのも

幸いしました



火曜日の朝は、

あるもので

とりあえず作って詰めました



火曜日のお弁当:


ちくわの煮付け

のりおかかごはん

自家製ガリ

トマト

しめじのポン酢煮

ピーマンとしらすの醤油炒め

なると

れんこんの煮物


原価225円。

十分な準備ができなかったので、

チープに見えるけど

実は美味しい仕出し弁当は、

またの機会に。

素朴な内容になりましたが、

それが美味しいお弁当になりました



お弁当の準備した後は、

慌ただしく朝ごはん



火曜日の朝ごはん:


ちりめんごはん

あさりの味噌汁

目玉焼き

焼き海苔

冷奴

キウイ


この日は時間がなくて

これが精一杯の内容でしたが、

美味しい朝ごはんになりました。

もう少し余裕のある朝だと

最高なんですが…



帰ってからは

仕事してから、

用意できなかった

お弁当のおかずの作り置き作り。

30分で作りました。

これでとりあえず

今週は乗り切れそうです



晩ごはんは

ミニ晩酌の流儀第7話。

かんぴょうのメニューと

金麦はありませんが…

ほろ酔いの晩酌、

心地よく寝れました。

X(旧ツイッター)にも呟いたら、

そこは金麦じゃないと!

というご指摘が入りましたので、

次回からそのようにします(笑)


お酒は体質上

ちょっぴりしか飲めませんが、

それでも飲むなら

日本酒が好きです



水曜日は

仕事終わらなくても

早く帰って、

洗濯と軽い掃除をしたい。

できれば

もう少し睡眠も取れれば…

金曜日は有休ですが、

一日使って

お客様に提案する

メニューの試作予定



今日も

よい一日に

なりますように