こんにちは。
金曜日は
緊急対応はありましたが
有休だったので、
今週の会社への出勤は
木曜日まで

あさりごはん(具なし)
豆腐とわかめの味噌汁
あじの干物
冷奴
焼き海苔
大根おろし
ブルーベリー
キウイ
スーパーであじの干物が安かったので、
大量に買っておきました。
これで朝ごはんは安泰(笑)。
あじの干物大好きです。
グリルを
洗わないといけない手間はありますが、
それをしてでも食べたいメニュー

安かったヤリイカを
胡麻油
塩で炒めて
仕上げにマヨネーズを絡めます。
マヨラーの僕には好きなメニュー

炊き込みご飯に。
時間がなかったので、
今回はそのまま入れちゃいました

あさりの炊き込みご飯
ヤリイカ炒めマヨネーズ和え
里芋の煮物
切干大根煮
椎茸の甘煮
ひじき煮
トマト
青唐辛子とピーマンのオイスターソース炒め
原価468円。
素材がそれぞれ安い時に
作った割には
高いお弁当になってしまいましたが、
今週会社では最後のお弁当、
美味しくいただきました

疲れていましたが、
翌日は有休だし
行こうと決めたら行かないと、
と思い
タイ国料理バンタイへ。
ここは
タイからも認定を受けている、
本格的なタイ料理のお店。
暑い中
行列を待って店内へ。
店内に入っても
待っている方々がいらっしゃって
30分近く待って
ようやく待望の晩ごはん

まずはマンゴーキャロット。
飲みやすく美味しいカクテル

本物を食べないと
自分の目指すべき味がわからないので、
これを学ぶために足を運びました。
いくつものスパイスの香りと辛味が
口の中で広がり、
バジルなどの香りと
肉の旨味、
これとジャスミンライスや
揚げ焼きにしている
目玉焼きとの相性がよくて美味しい。
本物はやはり美味しい。
香りと旨味がポイントだなと。
特に香りは
様々な香りが絡み合い、
複雑で広がりのあるものに
なっていました。
並んだかいのある美味しさでした。
どうもごちそうさまでした
これから
ガパオライスの勉強スタートです。
こんなガパオライスにまで
自分の味を持っていけるように
なりたいなあ