おはようございます。

過去の自分自身の記録を整理して

想い出として閉じ込める想い出箱、

今回は2016年の後編。

2016年は抜粋するだけでも

かなりたくさんのお店に

足を運んでいました



横浜そごうで、

トゥーランドットの辣香担々麺1204円。

お店のコースで

以前いただいた時の味と

遜色ない美味しさ。

食べれば食べるほど、

口に様々な味が広がります


※イベントで出店していた時のものになります



いつか食べようと思っていた、

富士屋ホテルの

ビーフカレーをいただきました。

2000円以上もするので、

今まで躊躇していました。

甘味があり、

まろやかで

日本人には食べやすい味わい



鴨川シーワールド内にある、

レストランオーシャンで

シャチライス1300円。

シャチに型どったハヤシライス。

シャチの水槽に面したレストランなので、

シャチを見ながら食事できます


※価格は2016年当時の内容になります



表参道の東京ライスに行ってきました。

ここは

大人のお子様ランチをテーマにしたお店。

極1550円には

夢やワクワク感が詰まっています。

白チキンスープで炊き込んだ

ごはんは勉強になりました


※価格は2016年当時の内容になります



博多長浜らーめん六角堂橋本店で、

数年ぶりに足を運びました。

橋本に引っ越した初日に食べた、

よい想い出の場所



西洋料理明治の館で

ビーフカリーライス1700円。

洋食カレーらしい、

コクのある柔らかい味わい。

旨味を少しずつ少しずつ

味わいながらいただきました


※価格は2016年当時の内容になります



柏のカレーの店ボンベイ本店で

チキンカレー辛口大盛。

ここのカレーは美味しい。

スパイスのバランスがいいし、

口の中に広がる辛さが食欲をそそります




宇都宮の宇都宮みんみん本店で

焼き餃子。

本当は

正嗣に行こうと思っていたのですが、

混んでいたのでこちらに行ったら、

こちらも混んでいたという…

美味しくいただきました



橋本のよしの食堂に再び。

豚生姜焼き。

橋本に住んでいた頃は、

貧しくて

全然外食できなかったので、

引っ越してから

皮肉にも食べてるという。

大衆食堂的な味わいがたまりません





大宮公園の福丸珈琲で、

煮込みハンバーグプレート。

カレーも追加。

お店のよい雰囲気や接客で、

楽しい時間が過ごせました




再び杉本で鳥定食。

いろんな味が楽しめて

美味しくて

それでいて安いので、

10年近く時折行くお店です。

美味しくいただきました




真鶴の真鶴魚座で

アジづくし定食。

人気店で人が途切れません。

アジを満喫しました





真鶴の真鶴魚座で食事した後は、

同じく真鶴のマダムケイに。

ここに一人で来た時は、

ぼんやりと長くいてしまいます



〆は平塚のあぶさんで港めし。

10年近く通い続けていますが、

いつ来ても

ああ、美味しかったと

言って帰れます。

10年の間に

テレビに紹介されたりしましたが、

今も変わらない味が嬉しい



船橋の

インドカレー サーナでチキンカレー。

車停めるスペースが狭くて

かつ1台ギリギリなので、

行ってみたいと思いつつ

なかなか行けなかったお店。

馴染みのある

食べやすい味で、

美味しくいただきました



抜粋だけでも

2016年は

たくさんのお店に足を運んでいて、

過去の自分自身の

フットワークの軽さに驚きました。

すっかり

忘れていたことのほうが多いですが、

写真を見ると

その時の店内の空気や

料理の味まで思い出せるから不思議。

この時間を振り返ることで、

あらためて

毎日大変な中にも

楽しいことが数多くあったんだなと、

実感しました






2016年を振り返っていたら、

こんなものが出てきました。

横浜の

カップヌードルミュージアムに

足を運んだ時のもの。

懐かしい…


今週も

新たな一週間が始まります。

充実した時間を

積み重ねていきたい



今日も

よい一日に

なりますように