おはようございます。

今週のお弁当作りも

早くも木曜日分。

前日の水曜日の夜に、

コース料理のレシピを作りながら

準備しました



木曜日のお弁当:


肉じゃが

しらすごはん

塩茹でほうれん草

トマト

キャベツと玉ねぎのアンチョビ炒め

エリンギの自家製ポン酢煮

ひじき煮


原価216円。

先日ピロエさんからいただいた

大きなじゃがいもを使いました。

じゃがいも自体の旨味が強いので、

すごく美味しく

充実したお弁当になりました。

ピロエさん、

ありがとうございます


金曜日のお弁当は、

余っていた牛タンを使いました



金曜日のお弁当:

焼き牛タン
しらすごはん
肉じゃが
ポテトサラダ
木耳の辣油炒め
トマト
塩茹でほうれん草

原価463円。
本当はもう少し
しっかりと作りたかったのですが、
コース料理準備前なので
ササッと作りました。
水曜日は
コース料理のレシピ作りで
お弁当を詰められなかったので、
土曜日の朝
お弁当を作って
今週のお弁当は着地予定。
毎回言ってますが、
一週間がびっくりするほど早い。
だから今を、
この瞬間を大切にしないと


そして
土曜日の朝は、
先日作った麻婆豆腐の余りに
水を加えて
ひと煮立ちさせた後、
カレー粉 
コリアンダー
ガラムマサラ
老抽を入れて。
味は麻婆豆腐でついているので、
風味づけ。
水溶き片栗粉で
とろみをつけて完成


土曜日のお弁当:

麻婆カレー

原価362円。
最近カレーを作ってなかったから
カレーニコイシテイマシタ。
不思議なもので、
カレー粉やスパイスを入れたら 
味がマイルドに。
美味しくいただきました


どうでもよい話ですが、
いろんな方々のお弁当の写真を見て、
たまには写真のアングルを変えてみようと
今回は意図的に変えてみました。
映画の専門学校時代、
ひとつの同じ脚本で
5分の映画を作る実習がありましたが、
同じ脚本でも
作ってみると
それぞれ
違ったものがあがってきたのですが、
同じものを見たり聞いたりしても
人の感性はそれぞれだから、
写真ひとつにしても
全然変わってくるし
だから面白い


今日はいよいよ
今年最初のコース料理作り。
一生懸命
自分がやれるかぎりのことを
表現したい。
喜んでもらえるよう、
精一杯作ります


今日も

よい一日に

なりますように