おはようございます。

先週末は

落語にコース料理作り、

茨城日帰りドライブなどあったので、

何も準備できないまま

今週はスタート



月曜日のお弁当;


焼き鮭

ごはん

ドライトマト

ポテトサラダ

木耳の辣油炒め

切干大根煮

ブロッコリーの中華風和え

ひじき煮


原価222円。

久しぶりに安いお弁当になりました(笑)。

先週末の疲れが取れないままの朝。

とりあえず詰めた感が強い

お弁当になってしまいましたが、

鮭弁というだけで美味しい



火曜日のお弁当:


牡蠣のオイル醤油漬け

しらすごはん

木耳の辣油炒め

トマト

塩茹でほうれん草

ポテトサラダ

ごぼうのたたき

ひじき煮

切干大根煮


原価351円。

先日の

コース料理のだし取りに使った牡蠣を

オイル醤油漬けにしました。

なんでもそうですが、

回数を重ねる度に

火の入れ加減など

上達するのが嬉しい。

だからもっと勉強したいし、

勉強しなければと思っています。

今の日常の中でも、

日々勉強できなければ

料理の勉強をするために

会社を辞めても同じじゃないかと


玉置さんのコンサートツアー、

発表になりました。

最終日申込みしますが

(この記録は14日火曜朝に記しています)、

最終日だと当たらないかなあ…

夏は市川があるけど、

暑いから避けたいし(笑)。

昔はチケットのことで

悩むことなどありませんでした。

チケット取得が困難になったのは

悩ましいところですが、

それでも多くの方々が

玉置さんのアーティスト性を

高く評価されるようになったことは

嬉しい。

他の方々の好き、

とは形が違うかもしれませんが、

玉置浩二という

ミュージシャンとしての

表現力や作品を、

昔から変わらず

一番大切なものとして

自分の中に抱いています



今日も

よい一日に

なりますように