おはようございます。

先週土曜日は

ぼけりんさん

ピロエさんと一緒に

落語を見てから

僕の家に移動。

それからは

コース料理を作りました。

自分の中でテーマを決めていて、

友人や仲間に作るコース料理は

幸せをテーマに、

彼女に作る

自分自身の

技量向上のために作る料理は

愛をテーマにしています。

今回はFelice(幸せ)がテーマ



前菜:

牡蠣のサラダ

ヴィネグレットソース

ハーブを添えて


準備時間がない中でも

喜んでもらえそうなメニューは、

と考えて作った前菜。

牡蠣を

ドライトマト

ブロッコリー

ハーブ

ヴィネグレットソースを絡めて

いただきます。

アクセントには

瀬戸内コラトゥーラや

ペコリーノロマーノを。

初めて自分の料理を

食べてもらう時は

喜んでもらえるか

毎回不安になりますが、

お皿を出した時に

すごく喜んでもらえて

美味しい、

という言葉を聞けたので、

まずはひと安心



パスタ:

ホタルイカとブロッコリーのパスタ


パスタは旬の食材を使いたかったので、

今回はホタルイカを使いました。

ホタルイカのパスタは

初とのことでしたが、

喜んでもらえました



魚:
ホタテのソテー
カレー風味のスパイスソースで

時間があれば
もう一歩踏み込んだことを
やりたかったのですが、
今回はバターでソテーした
ホタテの貝柱に
素揚げしたヒモを
スパイスと海鮮だし、
バルサミコ酢や赤ワインなどで
味や香りを積み重ねた
カレー風味のソースに。
貝を飾りにしようかと思いましたが、
しっくりこなかったので
この形で着地しました


メイン:
ユメカサゴのアクアパッツァ

お店でユメカサゴを見た瞬間
即決したメニュー。
時間がない中でも
やはりすごく喜んでもらえるものを
何かやりたいと思っていたので、
これはドカンと
派手にやりたいと思いました。
時間はかかってしまいましたが、
驚きの声が上がったので
やれてよかったです


ごはんもの:
サケチャーハン

湯河原のエルルカンビスにあった
コース料理の〆の一口ピラフ、
あれをイメージして出している炒飯、
焼豚を作る時間がなかったので
サケチャーハンにしました。
最近正当な炒飯を作っていなかったので、
楽しんで作りました


デザート:
台湾パインと苺のシャーベット
ティーゼリーを添えて

甘さの強い台湾パインと
苺をシャーベットにして、
ティーゼリーを添えました。
これなら時間がなくてもやれて、
かつ見た目も
よく喜んでもらえると思いましたが、
意図通りにできました

時間のない時にこそ
今の技量がそのまま出ると思っているので、
個人的には反省点もありますが、
お二人にはすごく美味しい、
お店で食べるような味と
とても喜んでもらえたので、
それが何より嬉しい一日になりました。
次に作る時は
さらに美味しいものを出せるよう、
勉強したいと思います


ぼけりんさん、
ピロエさん、
落語が終わって
お疲れの中
自宅まで足を運んで下さり
ありがとうございました。
終始
玉置さんのライブを流しながら
玉置さんや安全地帯の話もできて、
すごく楽しい時間になりました。
てんててんさんも
東京に来られた際は、
ぜひ家にお立ち寄りください!


今日は
緑内障検査で診察に行った後、
週末に作る
春のコース料理のレシピ作りと
仕事をする予定


今日も
よい一日に
なりますように