おはようございます。
先日はブログを通して
知り合った友人と
友人のご友人と一緒に
人生初の落語に行きました

整理券を無事に確保してから
仕事を処理する時間に
少し付き合っていただいて、
元祖麻婆豆腐新宿店で
麻婆豆腐。
こちらも麻婆豆腐勉強中で
付き合っていただいたのですが、
痺れ、辛さ、旨味共に
なかなかのバランスで
美味しくいただきました


食事の後は
都庁の展望台に行こうということで、
こちらも初。
震える足で
恐る恐る窓際に近づきながら撮りました
「都民の税金」で作られたのかな?
友人、
友人のご友人共に
きさくで飾らない性格の方で、
楽しい時間や会話を
過ごすことができたので、
時間もあっという間。
玉置さんの話も久しぶりに
いろいろ聞いて話せて、
嬉しい時間でした
少しお酒をいただいて…
友人のブログを通して
落語、いいなあ、
と興味を抱くようになりました。
気持ちにゆとりを作る時間も
大切なのではないかと
思うようになったのと、
日本に昔からある文化なのに
今まで触れていなかったなあ、
と思うようになり…
この日は会場満席。
友人のおかげで
一番前の真ん中で
落語を楽しむことができました。
不思議なもので、
会話が始まると
その言葉に引き込まれていく
感覚が面白い。
人によって
表現力も違うし、
あの会場の中で
みんなで笑いを楽しむという行為が
新鮮でした。
想像以上に面白く、
忘れられない時間になりました。
落語について
さらに知りたくなりましたし、
ぜひまた足を運ぼうと思います
おみやげもいただきました
皆さん、
ありがとうございます。
すごく楽しい一日になりました
そして落語に触れるきっかけを
作ってくださり、
ありがとうございます
今日も
よい一日に
なりますように