おはようございます。
木曜日のお弁当は
他にも作りたいものがあったんですが、
家に帰ってからも
仕事していたので、
予定を変更して
安く購入した
牛タンを焼きました

牛タン焼
ごはん
大葉
白滝の煮物
しめじの自家製ポン酢煮
かぼちゃの煮付け
切干大根煮
塩茹でほうれん草
トマト
ひじき煮
原価480円。
牛タンは焼いただけ。
それでもお弁当にあると
嬉しいし
美味しいメニュー
毎回お弁当の写真を撮る時に、
その時その時に合うだろう
風呂敷を
感覚で選んで敷いていますが、
このお弁当箱や色合いには
この風呂敷のデザインや色、と、
風呂敷のデザインが
気に入って買ったものの、
実際使用する時は
当てはめやすいにくいがあったりで、
使用パターンが
決まってしまっていたりします。
だから最近はあえて
順番を考えて使用していますが、
今回のお弁当も
この内容だとこの風呂敷なんだけどな、
と思いながら
あえて違うものを使いました。
ただ漫画描いていた時も
この目がだめだとか
この髪の毛のラインが汚いからだとか、
何時間もかけて
細かいところを直した割には
見ている人達は
気にもとめてなかったりするんですよね(笑)
繁忙期に入ってから
少し栄養バランスが崩れつつあるので、
あらためて
食事の内容を意識して考えて
摂取しようと思います。
カルシウムが不足中。
毎日
日記がわりにブログを記して
努めて
自分自身が過ごした時間を
想い出として記録し、
反省して明日に繋げられるように
取り組んでいますが、
一日一日
ひとつひとつ改善しながら
より彩りのある生活を
送りたいと思います
今日のこの時間も過去に変わる
よい一日に
なりますように