おはようございます。

体調不良で

延期になっていた

今年の花見弁当作り、

4月5日金曜日は

30分かけて

日本橋で飾りや一部の野菜を購入。

4月6日土曜日は

疲労でなかなか床から起き上がれず、

朝10時過ぎから

ゆ○ちゃんを

迎え入れるために

ようやく掃除や洗濯をして西船橋へ。

合流した後は

お昼を一緒に外で食べた後

スーパーを2時間30分の間に

3軒回って食材を購入。

自宅に戻って

料理スタートは夜の7時。

毎回買い物に時間がかかります。

車じゃなければ、

もう少し早いのかな…



まずは花見弁当に使うだし作りから。

昆布

鰹節

でだしを取ります



よいだしが取れました。
ここからが本当のスタート


1:ラズベリーマカロン


花見弁当らしく、

スイーツの楽しみも増やしたほうがよいかな、

とマカロンは今回初。

マカロンが作れるようになっての2回目は、

粘度が強くて

生地の出来が今ひとつで反省。

重箱に入れたものは

綺麗に仕上がったものを入れましたが、

100発100中を目指しているので

また作る機会を作って

練習しようと思います



2:ホタルイカのオイル醤油漬け

当初はトマトで煮込むことを
考えていましたが、
結局オイル醤油漬けにしました。
ゆ○ちゃんの好物なので、
喜んでもらえました


3:春野菜のひじき煮

重箱に黒色が欲しかったので、
ひじき煮に野菜を加えて
彩りを作りました。
歳を重ねると、
こういうおかずにほっとします


4:しらすと葱の卵焼き

ゆ○ちゃんの好きな

しらすの入った卵焼き、

作る度に

精度が上がってきているのを

自分でも実感できるのが嬉しい。

多少崩れた時も、

最後には

綺麗にまとめられるようになりました



5:春のフルーツゼリー

簡単なこともあって、
毎回作っているゼリーは
午後の紅茶レモンティーに
レモンの果汁
フルーツ
を加えてゼラチンで固めた上に
またフルーツをのせるという構成


6:桜あんとクリームチーズ 季節の果実の最中

以前コース料理で作った
最中の簡易版を作りました。
桜あんの塩気や酸味に
クリームチーズのコク
果実の甘みが美味しいスイーツになりました


7:蟹と海老、牡蠣の茶碗蒸し

当初予定していた
いくらやキャビアのせは
予算的にえらく高くつくので
断念しましたが、
ゆ○ちゃんが
茶碗蒸し美味しい、
と言っていたので
満足してくれたのではないかと
思います


8:鮑の蒸し物 肝入りバルサミコソースで

鮑は下処理をして、
だしと共に2時間煮込んで
身を柔らかく。
バルサミコ酢に
赤ワイン
塩、胡椒
はちみつ
鮑の肝
を加えて
とろみがつくまで煮詰めた
ソースを合わせて


9:金目鯛と蛤の酒蒸し

金目鯛の色合いが欲しいのと、
食べて口の中で休憩できるような
優しい味わいが欲しくて、
今年もメニューに加えました。
低音で砂抜きした蛤と
金目鯛を一緒に
酒、だしと共に蒸し上げます

一日目は午後11時に終了。
ゆ○ちゃんはその間
キャプテン翼大会。
たまっていた録画を見ていましたが、
スカイラブハリケーン二段発射に
めちゃウケてました(笑)。
そんな感じの中
作った花見弁当作り、
1日目は4時間の作業時間。
日曜日の後編へと続きます