おはようございます。

今朝は5時に起きて

旅館のお風呂に。

貸し切り状態でゆっくり入れて、

温まりました



その後は部屋で

鳥の鳴き声を聴いたりしながら、

朝がやってくる時間を味わいました。

地元で

これだけ心休めできるのなら、

船橋にあった

割烹旅館玉川も行きたかったなあ…

 


割烹旅館玉川は、

船橋にあった

大正から続いていた温泉旅館で、

太宰治氏が執筆に利用した部屋や

河村隆一さん主演の

同じく太宰治氏を描いた映画にも

利用された旅館でしたが、

いつか行こう行こうと思いつつ、

すぐ近くだからと行かないうちに

99年目をもって

閉館してしまいました。

行けずじまいだったこと、

すごく後悔してます


この歳になったら、

思い立ったら

すぐに行動しないといけないな、

と思っています



すべての物や

人との時間には、

必ず終わる時がくる



そういった意味でも

今日こうして

ここに来れたのは本当によかった



水曜日は帰り際

債権絡みの金額際や

会議資料の作り直しなどあって、

帰りの電車は

グリーン車で仕事して、

自宅に着いてからも

仕事していました。

その後もやることは

盛りだくさんでしたが、

明日に回すことにしてお弁当作り



木曜日のお弁当:

甘めの卵焼き
しらすごはん
大葉
ウインナー
ポテトサラダ
トマト
ひじき煮
塩茹でほうれん草

原価252円。
ウインナー代が高くつきました。
身体のことも考えて
最近は滅多に食べないのですが、
実はウインナー大好き(笑)。
この日は
卵焼きを作るつもりでいたので、
甘めの卵焼きに仕上げました。
卵をフライパンに流して
焼ける音を聞きながら
箸を動かす、
その時間が幸せ。
以前は
テリー伊藤さんのお兄さんが
経営されている丸武が
船橋市場にあって、
行っては卵焼きを買っていたのですが、
あの卵焼きを
焼いてるのを見ているだけでも
楽しかった。
お兄さんが亡くなられてから
継いだと思われる兄弟の方が
築地に行かれてしまったのか、
船橋のお店は閉店になってしまいました。
久しぶりに出来たての
丸武の卵焼きが食べたいなあ…


今日は
朝ごはんを食べて
またお風呂に入って、
チェックアウトまでゆっくりしたら
自宅に戻ります。
その後はいつもの日常


今日も
よい一日に
なりますように