おはようございます。

土曜日は

久しぶりの

リストランテマッサでのランチと

横浜でのマッサージ。

日曜日は一度も目が覚めることなく

ぐっすり寝ることができました



少し遅めの朝ごはん、
しばらく行けてなかった
山岡家でいただきました。
旨味の詰まった味の強いスープから
まず数口いただいて、
食感の強い
モチモチした麺を味わいながら
ネギやほうれん草を少しずつ。
最後にチャーシューや海苔と
交互にごはんをいただいて、
わずかに残ったごはんは
スープをちょっと絡めながら。
山岡家のラーメンを満喫しました。
ラーメンに関しては
昔からいかに綺麗に
姿勢を崩さずにいただくかを
考えながら
食べ方を変えてきましたが、
最近は自分でも
ある程度は納得できる食べ方に
なってきたように思えます

山岡家の後は
いつものお参りに。
祝日行事があるのか、
神社も混んでいました。
思えばこの神社も
弟の大病のご利益があるからと
小さい頃から今まで
40年以上お参りしていますが、
人の祈りや願いというものは
歳を重ねるごとに浄化されて
純粋なものになっていくように感じます


感謝の気持ちをあらためて
きちんと伝えて、
ただ
いろんな方々の健康と
穏やかな生活を願う


買い物して家に戻った後は
洗濯してから
まずはお昼ごはん

木曜日は泊まりで、
金曜日もお弁当は詰められなかったので、
ごはんは
お弁当箱に詰めました


日曜日のお弁当(お昼ごはん):

目玉焼きのせネギトロ丼

原価236円。
ネギトロが201円だったので、
お昼はネギトロに目玉焼きをのせて。
目玉焼きも
美味しく作るコツを掴んだので、
これからは
この作り方を
さらに洗練したものにしようと思います

お昼食べてからは
掃除して
お弁当のおかず作り


少ししか作らないつもりが、
結局たくさん作ってしまいました…
あればあればでいいのですが

夜ごはんも
お弁当箱に詰めました


日曜日のお弁当(夜ごはん):

大根の煮物
ごはん
塩茹でほうれん草
トマト
ひじき煮
にんじんのケチャップ炒め
筍のオイスターソース炒め

原価112円。
朝は山岡家で食べたし
体調も万全ではないので、
野菜だけのお弁当にしました。
山岡家のラーメン、
普通の醤油ラーメンで
1162kcalもあるので、
一日摂取が2033kcalだから
山岡家で食べた日は
他の食事を普通に食べれない(笑)。
家系ラーメン、
大好きですし
美味しいのですが、
身体にはよいとは
言い難いものがありますからね。
食べたいけど
ほどほどにしないと…

今週もあっという間にスタート。
世間は祝日なので、
全力でたまっている業務を
どんどん片付けていきたい

そしてその先の行動も見据えながら


今日も
よい一日に
なりますように