おはようございます。
土曜日は
月に一度のマッサージに行く日。
昔から身体の凝りがひどく、
定期的に身体のメンテナンスをしないと
健康を維持できないので、
高校生の頃から
マッサージ通いをしています。
最初に通っていたところの先生は
医学的な知識もある方で、
揉んでもらえれば
別人のように身体が回復していたのですが、
年齢もあって引退されてしまったので、
今は横浜にある
スポーツ選手を揉んでいる先生のところに。
そういうところは
大体外れがなく、
鍼も毎回セットでしてくれるので
助かっています
朝起きて
早速お弁当の準備。
炊きあがったごはんで
しらすごはんに。
少量の塩と酢を加えています
お昼は中華街で
早い時間にいただくつもりだったので、
少なめの内容に。
今日のお弁当には
目玉焼きを入れようと思っていました
ただ焼いて詰めるだけですが、
それが楽しい
土曜日のお弁当:
目玉焼き
しらすごはん
椎茸の甘煮
ポテトサラダ
かにかまマヨ和え
塩茹でほうれん草
原価219円。
月曜日に
お弁当が作れなかった分を
お弁当にしました。
目玉焼きのお弁当、
美味しくいただきました。
明日の朝もお弁当にするつもり。
これで今週のお弁当作りも
無事に完走できそうです
食事をしながら
録画している料理番組を見ては
何か得るものはないかと
いつも思っているのですが、
このブイヤベースは
フレンチのシェフらしい内容でした。
コンソメベース
魚介の旨味ベース
を合わせたものに具材、
そこに
コリアンダーとチーズを
カリカリに仕上げたもの、
ハーブにオレンジの皮と、
旨味や香り、
酸味などを
いくつも重ねるあたりが
面白い。
コース料理を作る時は
味の重なりや広がり、
奥行きに食べた後の余韻などを
計算して
レシピを組み立てるのですが、
勉強になることは
どんどん
自ら勉強する機会を増やしたい
朝ごはんを食べて横浜へ。
マッサージの前に中華街で買い物
中華街に立ち寄ったら
いつもここで買い物します。
調味料、スパイス、
冷凍で
鴨肉や以前は豚の頭もあったような気が…
買いたいものは大体揃っています
今回購入したスパイス。
前々からやろうと思っていた、
キムチを作るために用意しました。
今から楽しみ
せっかく中華街に来たので、
景徳鎮で五目そばをいただきました。
麺の小麦の香りに
具材の旨味が引き出されていて、
シンプルな味付けが飽きない美味しさ。
このいただいた時の味わいをベースに、
家でも作ってみようと思います
麺はまだ
そばもうどんも中華麺も打てないので、
いずれ手打ちでき
かつ
お店のクオリティに近づけられるよう
勉強したい
中華街で
買い物と
少し早いお昼をいただいた後は
横浜に戻ってマッサージ。
ようやく
年末年始の疲れを取ってもらいました。
終わって千葉に戻ってからは
友人と合流
夜は
鎌ヶ谷の田能久で
味噌ラーメンをいただきました。
友人とごはんを食べる約束をしていたので、
お昼は控えめに。
それだけにお腹が空いていて
美味しさもひとしおでした。
食べた後はそのままお風呂に。
忙しい一日でしたが、
有意義な時間になりました