おはようございます。
12月に入って
予想もしなかった仕事のイレギュラーが
2つもあったため、
今月は
何回か自費で泊まって仕事したりと
慌ただしいまま今日を迎えました。
年末年始も関係なく
毎日パソコン開けて
トラブルはないか、
在庫状況や
お客様の受注に問題はないかの
確認はしますが、
とりあえずは
今日一日会社に行けば
仕事も終わりです。
思えば
94事業所ある中で、
トップクラスのハードな業務量と
パワハラまがいが横行している
今の部署に異動と言われた時は
ついに赤紙がきたか、
と絶望し、
その後何度眠れない夜と
窮地に追い込まれたか
わかりませんが、
2年もそれを乗り越えてきたんだなあ、
と今はしみじみ…
ただ
そういう苦しさや
理不尽なことを乗り越えると、
人間不思議なもので
ちょっとではぐらつかない強さが
身につくものなんですよね。
この2年は
そんなむちゃくちゃなこと含めて、
人生の中でもっとも濃く
仕事の在り方や物事の捉え方や考え方、
相手に伝える力や説得力、
そして
人間の本質を学んだ月日になりました。
そう考えると
辛かった日々も
意味があったのかな、
と思えます
仕事か終われば
年賀状を書いて
いよいよおせち作りに入るのですが、
忙しくて
ブログに記せなかった
過去の時間含めて
自分自身のその時の気持ちや
時間を振り返りながら、
記して
自分の気持ちを整理することで
来年は
さらによい年にできるようにしたいと
思います。
まだまだできていないことがたくさんある。
人生、
死ぬまで勉強
1年間、
ありがとうございました。
よいお年をお迎えください
明日からおせち作りに入りますので、
年内のコメント欄は
閉じさせていただきます