おはようございます。
昨日は
事務所にある滞留品を出荷すべく
定時に会社を出発して、
青山から赤羽に。
商品は重いし
混んでるしで、
無事納品終えた後は
週末の疲れが取れないままなので、
頭痛もして身体も冷え気味。
体力低下していたし
上野経由ならと、
駅構内にある
有名な洋食店屋さんに行きました
 


以前
会社の先輩(元料理人)が、
あそこは洋食屋だけど
ラーメンが美味いんだよ。
だからわざわざ
ラーメン食べに
昔はよく行ったんだよね、
と言っていたのを思い出して、
ラーメンを食べたのが3年前。
あの時の美味しさを求めて
立ち寄ったのでした


この日はカロリーや栄養的にも
少し足りない栄養を家で摂取すれば
問題ない推移で食事していたので、
安心してラーメンを注文。
楽しみにしながら待っていたら…


あれ、こんな感じだったかな?


背脂はなかったような気が…
スープを飲んでみると、
明らかに前とは違う。
前は香味野菜などをだしに使っていて、
食べていくうちに
甘みや優しさを感じるような味わいで、
そのスープが麺に絡んで
美味しかったのですが、
スープ自体の作り方や
内容を変えたのか、
背脂の甘さが前にきてしまって、
スープも
動物系の旨味が強く出ているような
単調で
奥行きのない味に
なってしまっていました。
美味しくないわけではないのですが、
前の素朴な味わいが
よかったんだけどなあ…

ここの先代が、
ラーメンだけはメニューから
外すな、
と創業時からのレシピを代々守っていた、
と以前聞いたことがありましたが、
今の社会の嗜好に合わせたのか、
それとも
本店では変えずに
出店先のみ変えているのか
わかりませんが、
個人的には
ちょっと寂しい気持ちになりました

オリコンで
藤浪さんのマッチョ・ドラゴンが
まさかの4位にランクイン。
世の中、
何がヒットするかわかりませんね
 


hiropiさん、

お兄ちゃんに教えてあげてください。

親子でマッチョ・ドラゴン



ひとつひとつ、

悔いないように

時間を丁寧に

積み重ねたいと思います



今日も

よい一日に

なりますように