おはようございます。

今日は目の調子が悪いので、

有休扱いで自宅で仕事。

歳を重ねると

今まで

当たり前にできてたことに対しての

ありがたさを痛感します。

こうして深く感謝しながら

一日一日を過ごせることは

幸せなことだと思いますし、

人生

歳を重ねれば重ねるほど

今があることへの幸せを

噛みしめることができますが、

もっと若い頃から

こういう気持ちだったら

人生もまた違っていたのかな、

と思うこともあります



今日記すのは

水曜日に作ったお弁当



水曜日のお弁当:

大和芋の磯辺揚げ明太ソース添え
しめじの天ぷら
のりごはん
ゆで卵
トマト
塩茹でほうれん草
木耳のピリ辛炒め

原価343円。
大和芋としめじで
原価が上がってしまいました。
安さを目指しているわけではないですが、
原価を考えた場合は、
野菜の天ぷらも内容次第。
磯辺揚げに明太ソースを絡めたのは
塩気が足りなかったからか
足りない感じの味わいになっていたので、
あえてかけてみました。
野菜メインのお弁当だと、
胃ももたれず
極端に眠くもならずで
よいことづくし。
こういうお弁当を
増やしていきたいと思います

ようやく
というか、
この歳になってやっと
自分自身の気持ちや行動を
環境や人に左右されずに
管理できるようになってきました。
若い頃は
劣等感やコンプレックスの塊で、
また発達障害も手伝って
自己顕示欲も人一倍強いのに
認められないジレンマや、
人にも絶対の信頼関係を求めていた
ところもありましたが、
50歳を過ぎて
今更ですが
本当に大人になったのか
そういうことは
まったく気にならなくなったし、
自分は自分がしたいこと
やりたいことを、
自分が納得できるようにやれたら
それでいいと思えるようになりました。
だからブログも
自分自身の
今の気持ちや
その日にあったことを整理するために、
よりよい納得のいく生活を
一日一日送れるようにするための
手段のひとつとして
記しています。
特にその日あったことは
人生においては
二度と戻らない時間なだけに、
忙しくて
記すのが遅くなっても
記しておきたい。
見ていただけたり
共感があれば
それは嬉しいですし
ありがたいことですが、
ブログ含めて
ぶれずにひとつのことを
やれるようになったことが、
自分の中では素直に嬉しい

人との付き合いも
歳を重ねて
個人的には
ライブのセッションだなあと
思うようになりました。
自分に思うところや理念があるように、
相手にも当然あるわけで、
だから意気投合して
セッションすることもあれば、
意見の相違や考え方が変わって
袂を分かつ時もある。
人の思いや考えは尊重するのが
相手に対しての優しさだと思うので、
だからセッションしたくなれば
またやればいいし、
機会がなければ
それはそれで相手が
よい形で人生のライブを奏でられたら、
と今は思います。
そう思えるようになったのは、
40歳過ぎて離婚したあたりからですが、
最初からそう思えていれば
今日の最初に戻りますけど、
人との接し方も変わって
人生違ったものに
なっていたのかもしれません。
今まで傷つけてしまった人達には
ほんと申し訳ないのですが、
それがあったから
今の自分があるわけで、
本当感謝の気持ちしかありません

そういう過去に自分がしてきたことは、
努めて
努めて
忘れちゃいけない


一つ一つ大切に


今日もよい一日に
なりますように