おはようございます。

毎日お弁当は作っているのですが、

記すことがたくさんあったので、

お弁当のことを記すのは

久しぶりになってしまいました



月曜日のお弁当:

豚肉の醤油炒め
しじみごはん
塩茹でほうれん草
切干大根とちりめんじゃこ煮
トマト
木耳のピリ辛炒め

原価380円。
ゆ○ちゃんの朝ごはんに
使おうと思っていたしじみ、
使わずじまいになったので
炊き込みごはんに使いました。
このしじみが170円なので、
一気に原価が上昇。
見た目より
高いお弁当になったという(笑)。
豚肉は時間がなかったので、
サラダ油、塩でさっと炒めて
ほんの少しだけ砂糖、
醤油、酒で。
醤油、塩だけだと
味が強くなるところを、
少し和らげた味に仕上げました。
豚肉はふんわりした食感で、
美味しくいただくことができました

風呂敷、
ようやく秋らしくなってきたので
それらしいものにしました。
この色合いって
実は合わせるのが難しいんですよね。
毎回お弁当の内容と
風呂敷の色合いやデザインを
直感で今日はこれかな、
と決めていますが、
なかなか難しい


それにしても、
毎日があっという間。
50歳を過ぎたら
一気に体力が落ちたので、
運動もしないと…
歳を重ねるごとに
動くためにも
より自己管理の必要性を痛感しています。
しっかり自己管理することで、
日々の生活に
自分にプラスになることを作っていきたい。
最近は人生の残り時間が
少なくなってきているからか、
不思議と
料理以外の趣味や
興味のあったことに注ぐ時間は
控えめになりました。
今はそういうことに
時間やお金を注ぐより、
時間を作って
自分自身の向上へと繋がることに
注力したい

千葉ロッテ、
とうとう借金生活で4位に転落。
あと少しでペナントレースも終わると
いうところで、
発熱で主力選手が大量に離脱という
運の悪さ。
ここまできたら 
最後まで勝ち負け気にせず
戦い抜いてほしい。
今週末は久しぶりに実家に帰って、
弟とテレビで試合を応援します。
マリンスタジアムに行きたくないか?
と先日弟に聞いてみたら、
僕が全試合
家でも観れるようにしてくれたから
行かなくてもいいと。
口には出してないけど、
自分の体調をわかってのことだと
思います。
せめてテレビでも
観戦気分を味わえるように
海浜幕張でロッテのグッズを買ったので、
土曜日に渡そうと思います

今日も
よい一日に
なりますように