おはようございます。
今週もあっという間に週末。
今日は月に一度の
行きつけのレストランでの食事と
マッサージの日。
電車に人が多いなあ
と思っていたら、
世間は3連休なんですね。
来週もいつも通りなので、
ちょっと羨ましい(笑)

お弁当作り、
バタバタした一週間でしたが、
なんとか毎日準備できました


月曜日のお弁当:

ちくわの煮付け
のりごはん
切干大根煮
トマトのケチャップ炒め
ひじき煮
トマト
塩茹でほうれん草

原価176円。
週の最初だからと
しっかりしたものを作るつもりが、
ギリギリまで寝てしまって
こんな感じになりました。
ちくわは
スーパーマルサンで76円だったかな?
即買いしてたのが
役に立ちました


火曜日のお弁当:

卵と葱の焼き飯
れんこんのドライトマト炒め
ポテトサラダ
オクラの食べラー炒め
塩茹でほうれん草
ひじき煮
トマト

原価196円。
甘っていた冷やごはんは
シンプルに焼き飯に。
先日作った
れんこんのドライトマト炒めが
たくさんあるので、 
この日も肉魚なしで
野菜だけのお弁当にしました。
最近は歳を重ねたことや
緑内障のこともあって
疲れやすくなっているので、
口に入れる内容を
しっかり意識して考えようと。
ラーメンなど大好きですが、
これからはできるだけ
栄養と健康を考えての
食事時間を増やそうと思います


水曜日のお弁当:

鶏むね肉の唐揚げ
ごはん
ひじき煮
塩茹でほうれん草
ポテトサラダ
トマト
卵焼き

原価204円。
安さの秘密は
彼女が働いているお店で発生した、
賞味期限切れの卵を
おすそ分けしてもらったから(笑)。
鶏むね肉も176円の時に購入。
水曜日は
緑内障診察で有休にしていましたが
朝からふつーに仕事していたので、
作るのも診察時間を意識しながら
バタバタ準備しました。
休みの日くらい
ゆっくり楽しみながら作りたい…
急いで鶏むね肉を唐揚げにしましたが、
美味しく仕上がったので満足

先日緑内障の件で
親が話がしたいということで
実家に戻った時に、
久しぶりに弟と会いました。
当時
世界に100人もいない難病で、
現代医学では治せないので
小脳の萎縮で身体は衰え、
目も片目はほぼ見えない、
もう片目も斜視がひどくなって
見づらいとのことでしたが、
父があれほど毎日努力しているのは
本当にすこい、
というほど
毎日身体が少しでも衰えないようにと
朝から晩まで運動していると聞きました

いつも弟と会った帰りの車では
泣いてしまう

生まれてすぐ
植物人間状態になり、
ようやく動けるようになっても
思うようにはいかず、
そしてまた動けなくなるかもしれない

どれだけ小さい頃から
絶望と苦労を味わってきたか。
それでも弟の口から
辛いや苦しい、
と聞いたことがありません

弟を通して
いつも人生や人が生きることを
考えさせられてしまう

僕は弱い人間なので
思ったり感じていても
すぐに忘れて楽をしてしまうから、
弟の強さには頭が上がりません

当たり前が当たり前にあることに
感謝しなから
もっとやれることをやっていきたい

一週間、お疲れ様でした。
よい週末に
なりますように