おはようございます。

先週は 

用事や会食、出張などで

まったく時間のない状態だったので、

こちらに記すのも

久しぶりになってしまいました。

記せなかった期間も

記すことはたくさんあるので、

抜けている過去の日にちは

週末に記して整理したいと思います。

その内容は

また過去の日付に遡って

更新する予定なので、

興味のある方だけ 

見てもらえればということで…


そんな中

先週の日曜日は

コース料理を作りました。

年4回

四季に合わせて

その時の旬の食材を中心に

メニューを組み立てて料理する、

食べる相手に喜んでもらうだけでなく、

自分の調理技術の向上と

今の自分の腕の立ち位置を

確認する意味でも行っています。

今回は特に時間がなかったので、

いつもならレシピを決めて

調理順まで記して作るのですが、

過去に記した内容を見ながら

アレンジ加えたり

即興で変えたりしながら作りました



アミューズブーシュ:

モモスカッシュ


リストランテマッサのマダムが

今回コース料理に合わせて

レストランで使われている桃を

送ってくださりました。

まさかの

ありがたいかぎりの

贈り物のおかげで、

予定していたゆずスカッシュは

モモスカッシュに



前菜:

岩牡蠣のサラダ仕立て

黒酢ドレッシング

桃、ライム風味の海鮮ジュレ、

とろろ昆布を添えて


旬の岩牡蠣に

今回は黒酢ドレッシングを

合わせました。

そこにライムの果汁を加えた

海鮮ジュレ、

とろろ昆布、

桃、

麻辣醤を添えて。

清涼感と酸味に

桃の甘みと岩牡蠣の旨味、

そこにアクセントとして

ピリッとした辛さをプラスしました


野菜と果実を合わせるのは

リストランテマッサの

吉田シェフがよくされていて

美味しいので、

桃で試してみましたが、

彼女から美味しいと言ってもらえて

安心しました



パスタ:

ホロホロ鶏のカルボナーラ

しらすとホタテのソテー


先日いただいた

リストランテマッサの

料理の中にあったホロホロ鶏の卵、

こちらも

マダムのご好意でいただいたので、

カルボナーラにするしかない、

と思っていました(笑)。

ペコリーノロマーノの上品な味わいに

ホロホロ鶏のクセのない卵のコク、

そこにソテーした

ホタテとしらすを加えました。

ホロホロ鶏を使う時点で

美味しくならないわけがなく、

彼女も今回の料理の一番に

パスタを挙げていました。

ホロホロ鶏自体

高級で

一般では

なかなか気軽に手に入らない鶏なだけに、

もしかしたら

最初で最後かもしれない

メニューになりました。

唯一残念なのは、

お皿、

青色か赤色にしたらよかったなあ。

ホタテの貝が白、

カルボナーラの色も

淡い黄色だったので、

もう少し

色にメリハリをつけるべきでした



魚料理:

イサキのソテー

夏野菜を添えて

スパイス香るソースで


イサキ君はバラバラ事件にして

骨を抜いてバターソテー、

そこに素揚げした

ズッキーニ

フルーツトマト

玉ねぎ

しめじ

を添えました。

かぶも使うつもりが、

後述するごはんものに

すべて使ってしまったことに

後になって気づくという…

スパイシーなソースはカレーを

感じさせるソースで、

様々なスパイスの香りの立つものに

仕上げました。

彼女が

カレーのようであって

カレーではないソースで

すごく美味しい、

と食べていたので

意図通りにできたと思っています。

過去の自分が作った

似たレシピを参考に即興で

仕立てたので、

自分でもどうやって作ったか

よくわからないという…

入れたものを記しておけば

よかったな…



肉料理:
酢豚
豚肉と牛肉のハーモニー

メインは先日友人に作った
コース料理と同じく酢豚。
今年の夏のメインは
最初から酢豚でダイナミックに、
と決めていました。
肉団子は
肉の食感と
肉の旨味を味わえるように
豚肉と牛肉を半々の比率で
自ら粗くミンチにしたものを揚げて。
ソースはバルサミコ酢を中心に、
酸味の中にも
フルーティーで奥行きのある
味わいに仕上げて、
肉の旨味を味わいながら
飽きのこない味構成にしました。
今回彼女がパスタと酢豚を
特によかった、
と挙げていたので、
この酢豚はまた作ろうと思います


ごはんもの:
夏おでん

先日購入した
六雁のレシピ本で見かけた夏おでん、
野菜だけのおでんは
今回のコース料理の〆には最適、
とやってみました。
夏野菜中心に、
昆布、鰹節からとって作っただしと
合わせて弱火で少しずつ
火入れしては寝かせて味を含ませて、
を繰り返して作ったおでん、
〆の一口メニューに
何時間もかかりましたが、
野菜をたくさん食べたいと言っていた
彼女には
喜んでもらえました


デザート:

かき氷

自家製オレンジシロップ

アイスクリームと桃を添えて


メニュー最後のデザートは

リストランテマッサのマダムから

いただいた立派な桃と

自家製アイスクリームを下に、

かき氷を作って。

マダムのご好意で

今までにない

充実したメニュー構成になりました。

本当にありがとうございました


忙しい中で、

心身ともにぐったりで

やりきれるか不安でしたが、

今回もやりきれてよかった…

今週末にレシピを書いて

今回の時間を記録として残すことで、

今年の夏のコース料理は終了。

今は秋メニューを考えています。

野菜がたくさん食べたい、

と言っている彼女には

まだ話していませんが、

次は野菜だけのコース料理を

できないものかと

模索中です。

やるには自分の技量も

野菜に対する知識もないといけないので、

まずはやれるか確認しながら

メニューを組み立てていきたいと

思います


今日も

よい一日に

なりますように