おはようございます。
今週も先週に引き続き
地獄週間真っ只中。
コロナによる制限が緩和され、
外食にも一気に人が押し寄せてきた感があり、
急激な需要にメーカーさんの在庫が
追いつかない状況になっています。
そこに鶏インフルエンザの影響で、
卵を入れて加工した製品が
長期メーカー欠品になっていて、
毎日欠品対応。
テラフォーマーズで
Gがうじゃうじゃいる火星に
送り込まれたような、
そんな毎日です
金曜日のお弁当:
肉じゃが
ごはん
筍の煮付け
椎茸の甘煮
トマト
かにかまとしらすのオイスターソース炒め
塩茹でほうれん草
原価298円。
高いのはしらすとかにかま。
単体では安くても、
お弁当に詰めて
原価計算すると高いことを
今回で学びました(笑)。
今朝は疲れて
ギリギリまで寝ていたので、
幸い作り置きしていたおかずを
炊いたごはんの上にのせただけ。
その時間5分。
なんとか今週も
お弁当を作り切ることができました
弟が懸命に応援している
プロ野球のロッテですが、
地元に戻って
日本ハムと3連戦
昨日はWBCにも出た
佐々木選手の圧倒的なピッチングで
危なげなく勝ちました。
これで開幕3連敗の後3連勝。
勝率5割に戻りました。
とは言っても過去に日本新記録の
17連敗をしたことのあるチームなだけに、
油断はできない…
弟には佐々木選手のユニフォームを
誕生日のお祝いにプレゼントしたのですが、
今や日本でも代表する選手になったので、
家で喜んで着ていると聞いて
よかったなあと
今日はなんとか乗り越えて、
週末も仕事はしないといけないとは
思いますが、
そろそろ春のコース料理のレシピを
決めたいと思います。
あとは来週
4000チャイニーズレストランに行くので、
事前に中華料理の技法を確認しておいて、
いただきながら
その技法の確認ができるように
しておきたい。
自分にとっては
楽しみもありますが
何より貴重な学びの場なので、
その学べる範囲、
吸収できるものが増えるようにしたい
よい一日になりますように