おはようございます。

忙しいまま

一週間がまた始まってしまいました。

昨日はお弁当も準備できないまま

スタートしたので、

夜に火曜日の分も含めて作りました



月曜日のお弁当:

牡蠣のトマト煮込み丼

原価128円。
花見弁当で作って余っていた
牡蠣のトマト煮、
カツ丼のように卵でとじて
いただきましたが、
これが美味しい!
家に帰ってからも仕事して、
このお弁当をいただいたのが
午前12時前。
すっかり遅くなりましたが、
それでもこうして
簡単でもお弁当作って
食べれるって
幸せだなあと


火曜日のお弁当:

おにぎり
かにかまとしらすの
ピリ辛オイスターソース炒め
筍の煮付け
椎茸の甘煮
塩茹でほうれん草
トマト
切干大根

原価252円。
意外に高い(笑)。
余っていたしらすと筍が
原価を引き上げました。
これまた使うつもりで買っていた
かにかまは、
胡麻油、食べラーで
しらすと共に塩で炒め、
オイスターソース、胡麻油を加えて
火を止めて
マヨネーズを和えるだけ。
疲れていたので、
身体が動くままに作ってみたら
これがなかなか美味しい。
後は今日食べる時間があるかですね…

本当は
睡眠を優先したいところではありますが、
それでもやっぱりお弁当作りは楽しい。
簡単に大したことしてなくても
料理して作ったものを詰める、
その行為にワクワクします。
昨日は家に帰って仕事しながら
坂本龍一さんが遺していった作品を
ずっと聴いていました

歳を重ねれば重ねるほど
別れや悲しみのほうが増えるけど、
そこに愛があるから
そう思うわけで、
だから努めて忘れずに
大切に抱いていきたい

自分もそういった愛を
たくさん胸に抱えながら
精一杯終わりがくるまで
生きたいと思います

よい一日になりますように