おはようございます。

日曜日は

彼女の仕事が終わったお昼過ぎに

会う約束をしていたのですが、

土曜日のマッサージの後で

疲れが出てぐったりしてしまい、

起きるのが遅くなってしまいました



バタバタ昆布と鰹節でだしを取りながら、
お弁当やお腹空いた時に利用する
ゆで卵を作った後は
彼女のお弁当作りと作り置き。
れんこんは
だし、酒、みりん、砂糖、醤油で煮詰めて。
洗濯、片付けもしながら
作っていたので、
うっかり少し焦がしてしまいました(苦笑)


玉ねぎは
胡麻油、塩で炒めた後
火を止めてマヨネーズ、醤油を絡めて
鰹節をまぶします


ひじきはにんじん、油揚げと共に
だし、酒、砂糖、みりん、醤油で
煮詰めて


切干大根もひじき煮と同じように


ちりめんは
実山椒、酒、砂糖、みりん、醤油で煮詰めて


ちくわも
だし、酒、砂糖、みりん、醤油で煮詰めて


木耳は
胡麻油、食べラーで炒めた後、
先日豚角煮を作った時に余った
味噌ダレを合わせました


ホタルイカは面倒くさいけど
食感が気になるので
まずは目を取り


くちばしも取って


フライパンに
オリーブオイルを入れて
にんにく、アンチョビ、
芽キャベツ、ホタルイカを塩をふって炒め、
白ワインをふって
蓋をして蒸し焼きにして 
仕上げにバターを


ポテトサラダは
僕はきゅうりだけは食べれないので、
じゃかいも、ゆで卵、マヨネーズ、
塩、胡椒で


さっぱり食べてもらおうと、
唐揚げのお肉は鶏むね肉。
味付けも醤油、みりん、黒胡椒を
まぶしたものに
卵、小麦粉を合わせて
片栗粉をまぶして揚げただけ


炊きたてのつや姫をいよいよ詰めます。
ごはんはしらす、塩、酢を合わせて


帰ってから仕事もしないといけなかったので、
月曜日のお弁当も一緒に作っておきました


彼女へのお弁当:

鶏むね肉の唐揚げ
しらすごはん
ホタルイカと芽キャベツのアンチョビ炒め
れんこん煮
ひじき煮
木耳の食べラー味噌炒め
トマト
ポテトサラダ
菜の花のおひたし

時間がなかったので、
起きてからはフル回転で作って
千葉から埼玉まで出発。
仕事の終わった彼女を拾って
彼女は車の中でお弁当を食べました。
買い物してすぐに別れましたが、
喜んでもらえてひと安心。
彼女のお弁当作りを通して
作り置きもできたので、
今週のお弁当は楽ができそうです

今日はこれから
テスト中なのに
全然勉強しない彼女の子供に
一緒に子供は勉強、
僕は仕事を頑張ろう、
という口実を作って
勉強させる方向に向けるため、
埼玉まで有休を使って行ってきます。
せっかくだから
お弁当も3人分作って
出掛けてきます。
赤点取らなきゃいい、
しかもテストに出る内容
丸暗記したら余裕でクリアできる、
それすらやらないんだものなあ…
これからたくさん
苦しいことがあるだけに、
少しずつ押し付けないように
人生を教えるのが難しい(笑)

よい一日になりますように