おはようございます。
土曜日はツイッターで
知り合った方と
朝から秋葉原で合流。
ゲームソフトを見ながら…
秋葉原と言えばやはりサンボ
ゲーマー時代の頃は
秋葉原でゲームソフト探しをしながら
お昼はサンボで牛丼か
ラホールでカレー、
もしくはじゃんがらラーメンでした。
行列ができていてびっくり!
これで並盛。
久しぶりのサンボ、
美味しくいただきました
この後も秋葉原の各お店に立ち寄っては
ゲームソフト巡り。
知り合った方がゲームとプロレスが
お好きなことは呟きで知っていて、
なのでその方が立ち寄りたいお店に
足を運んでもらったのですが、
ゲームをしなくなってから
だいぶ経っているのに、
普通に会話ができるし
一本一本のソフトのことも
鮮明に覚えている自分にもびっくり。
そういうことは
忘れないんですね(笑)。
こんなに深く
ゲームの話をしたことがないと
その方に言われました。
いつでもゲーマー復活できます(笑)
で、
秋葉原を出発した後は
代々木へ。
お会いした方とは、
吉野家の男塾どんぶりを
獲得するために苦楽を共にしていました(笑)
その時の話がこれ。
当時の話を養老乃瀧の牛丼でも食べながら、
と思っていたら
17時30分からとのことで、
それまでサイゼリヤでお茶タイム。
映画も好きで
お仕事も映像関係とのことで、
映画の専門学校時代の話や
映画の話をしたりしながら
時間になって
養老乃瀧に行ってみたら…
なんと…
臨時休業!
まさか休みとは…
仕方ないので
中野に移動して
その方おすすめのお店で乾杯して
久しぶりに飲み屋らしい飲み屋で
美味しい串をいただきました
昔に比べて
食べれなくなったので、
もうお腹いっぱい!
どれも美味しくいただきました。
どうもごちそうさまでした
いろいろお話聞いたりしたりしましたが、
神戸に住んでいたとか
映画の専門学校行っていたとか
プロレスが好きだとか
共通点も多くて、
飲みながら話もはずみました。
全国のブックオフ巡りをされているお話も
聞いたのですが、
聞くとすごいなあと。
日本一周のようなものです。
一冊の本やブログで
じっくり読みたいような内容
次回また会う約束をして、
中野を後にしました。
ありがとうございました。
次は自宅でおでんとゲームかなと(笑)