おはようございます。
木曜日のお弁当は
先日買った大根の皮を使ってみました
大根の皮と葱を
天ぷら粉と水を混ぜ合わせたボウルに入れて
それを揚げます
美味しそうなかき揚げになりました!
木曜日のお弁当:
大根の皮のかき揚げ
ごはん
こんにゃくと椎茸の煮付け
玉ねぎのマヨネーズ炒め
ゆで卵
舞茸の中華風炒め
ひじき煮
トマト
塩茹でほうれん草
原価134円。
安い!(笑)
来月ジュリー主演の
土を喰らう十二ヵ月の元になっている、
土を喰う日々を読んでいるのですが、
土井善晴さんのエッセイなど
読んでいて
忘れかけていたことを
思い出させてくれる
というか、
最近はあらためて
食材を使っていただけることへの
感謝の気持ちが強くなりました。
こういう想いが昔からあれば、
人を傷つけることなく
優しくいられたのかな、
と思う。
日々忙しさで見落としがちな
小さな幸せや輝いているものが
今は愛おしく感じられるように
なってきました。
大根の皮も
今まではむいたら捨ててましたが、
料理人の方々の技量に
少しでも近づきたいとか言いながら、
使える部分を捨てていた自分が恥ずかしいし
勿体ない。
今回のかき揚げ、
甘みがあって
すごく美味しかったです。
何でも買えばある、
何でもできる、
別に作らなくてもある、
だからこういうことを粗末にして
大切なことに気づかないのかもしれません。
人間、周りにないほうが
その大切さを肌で感じられるのかも
今日は秋のコース料理作りです。
納得いくものが作れるよう、
一生懸命やりたい