おはようございます。
今日は社休日ですが、
昨日トラブルがあったので
いつどうなるかわからない状態。
何もなく無事に過ぎるとよいのですが…
日曜日は彼女の体調が悪かったので、
お見舞いがてらにカレーとお弁当を作りました。
まずはカレー。
時間がない中だったので、
市販のルーでササッと。
鍋に水、昆布、野菜のくずを入れて、
弱火で煮込んでだしを取ります
きれいなだしが取れました。
野菜の皮や切れ端は
冷凍庫にストックしておいて、
こういっただしに使っていますが、
無駄なく美味しくできるのは嬉しい
フライパンにオリーブオイル、
にんにく、チャービルを入れて
香りが立つまで炒めます
玉ねぎ、塩を加えて炒めて
トマトピューレを加えて炒めて
先程のだし、白ワインを加えて
ひと煮立ちさせ、
カレールー、
塩、胡椒、老抽、オイスターソースを
加えます。
今回だしに対して
市販のルーは少なめ。
とろみがつくくらいの
粘度の弱いカレー。
市販のルーは味付けがしっかりしていて
味が強いので、
使う時はこれくらいのほうが
よいのかもしれません
そこに七味唐辛子オイル、塩で炒めた
鶏肉、じゃがいも、にんじんを加えて
どんこもプラスして煮込んで出来上がり。
彼女にはこの鍋ごと渡したのですが…
具材のないカレールーのみ
少しだけ取っておいたので、
月曜日の夜はカレーライス。
具はないので
ウインナー、目玉焼きを焼いて
こんな感じになりました。
今回は市販のルーの原型の味から
かなり変わりましたが、
バランスのよい味でとても美味しくなりました。
彼女も喜んでいたので何より。
後は体調が戻ってくれて
痛みが引いてくれたら…
平和な一日になりますように