あっという間に今週が始まり、

あいかわらず時間がない日々。

そんな中

朝ごはんを少しでも食べるようにしよう、

と先週もなんとか用意することができました



火曜日の朝ごはん:

おかゆ(平野農園梅干付)
鰯の燻製煮
枝豆
味付け海苔

白米は大好きですが、
朝から食べると
胃腸が弱いこともあって
消化にエネルギーを使って眠くなるので、
おかゆ。
おかゆなら少量のお米で
お腹が膨れるのがありがたい。
毎朝時間がないから
熱々のおかゆを食べるのが大変ですが、
朝のおかゆは美味しいです


水曜日の朝ごはん:

鶏ささみ鍋

余っていた葱と豆腐を使いたかったからですが、
朝の鍋はいいものですね。
優しい味わいに身体が温まるので、
気持ちがホッとします。
ささみだったら安いし


木曜日の朝ごはん:

卵雑炊
味付け海苔
梅干
さつま揚げ
枝豆

鍋をした翌朝は、
残った汁と余ったお米で雑炊に。
鍋をやると2度美味しい。
これからは毎週1回は鍋をやろうと
思ったのでした


金曜日の朝ごはん:

おかゆ(平野農園梅干付)
豆腐と椎茸の味噌汁
韓国海苔
トマト
ゆで卵
鯖煮
塩茹で小松菜

金曜日は少し豪華に
たくさんいただきました。
これだけおかずもあると、
朝ごはんも充実度が違うものですね(笑)。
韓国海苔の塩気が
おかゆとまたよい相性で
これまた美味しい。
鯖は缶詰を使いました。
朝は缶詰使うのもありかなと


土曜日の朝ごはん:

お雑煮

使おうと思って買い、
少し使った後
使おうと思いながらも
そのままのものが結構あるので、
この日はお餅を使って
お雑煮に。
先日作った
チャーシューがあったので
入れてみましたが、
美味しい。
お雑煮で朝ごはんは
考えていませんでしたが、
全然ありですね!

今週も
少ない時間の中でも
小さな幸せを感じながら
自己管理できたらと思います