今年も夏のコース料理作りが

始まりました。

作ったのは7日の日曜日でしたが、

金曜から買い出しに出かけたり

だしの下準備をして。

今回から調理過程の写真は

時間短縮や

よりよい状態で

料理したいので

写真は一部しか撮りませんでした



写真は後述する
準備中のまかない飯


6日土曜日の朝は
船橋市場で食材の調達。
今回使う
かつお
しらす
イサキ
牡蠣
を買いました

目がかわいいイサキ君でしたが…


おろして血を綺麗に取り除きました


今回ソースに使った海鮮だしは
昆布
干し貝柱
牡蠣を加えて



さらに浅利を加えて
じっくり旨味を引き出しました


おまけメニューなのに
最も手間のかかったカレーは
昆布
手羽中でまずはだしを取り


さらに野菜の旨味を合わせて


その後はスパイスの香りを引き出し、
玉ねぎを飴色になるまで
根気よく炒めて(これが時間かかるので面倒)
長い工程をかけて作りました。
おまけに時間かけてる場合じゃないので、
やってて何度もやめようか、
と思ったんですけど…


今回もやり切りました。
やった後はやってよかったって
思えるんですけどね


かつおは船橋市場に行くと
高いけど常によい素材があって、
親切にいろいろ魚のことを教えてくれる
お兄さんのところで。
立派なかつおが手に入りました。
それをブランデーに漬けて


ファイヤー!
火を見るとテンション上がります(笑)


焼き目をつけた後は
氷水にすぐに漬けて


にんにく
生姜
醤油
みりん
ブランデー
レモン汁
にキッチンペーパーでくるんだ
かつおを漬け込みます


アイスクリームは
キャラメルアイスクリームを
最近は作っていましたが、
バニラアイスクリームで


コース料理の準備をしながら
前日家に泊まった彼女には
まかないご飯を出しました。
ごはんに
大葉
ごま
を合わせて


それをセルクルで型どります


上に
かつおのたたき
みょうが
ねぎ
たれをかけて完成。
かつおのたたき丼。
美味しい、
と喜んでもらえました

で、翌日の7日の日曜日は
いよいよコース料理の提供です