有休の日は
定例の吉野家を朝に済ませて、
というパターンでしたが
今日は吉野家を夜に回して朝ごはん作り。
吉野家、近所になくて
行く先は距離的には車で15分なんですが、
道が混むので
往復1時間かかるんですよね…


金曜日の朝ごはん:

おかゆ(平野農園梅干付)
ツナサラダ
玉ねぎと葱の味噌汁
鯛の塩焼きおろし添え


おかゆはお米を油で軽く炒めてから
お湯と塩を入れ、
弱火でじっくり米が花咲くまで火入れします


味噌汁はやっぱりだしを作って食べたい。
なだ万でいただいたお味噌汁に感動してから、
味噌汁は必ずだしを取って作るようになりました


余ったので冷凍していた鯛は
自然解凍してから水気を拭き取り、
塩をふって塩焼きに


余っていた大根はおろしにしました


完成。
最近は忙しくて
朝はバナナだけ、
とかの生活だったので、
この作る時間
食べる時間
素朴な美味しさを味わえることが
本当に嬉しい。
すごく大切な時間です

どうもごちそうさまでした