土日はいろいろ用事があって、
あっという間に日曜も終わり。
毎日早すぎます(笑)
日曜日のお昼ごはん:
めんたい丼
わかめスープ
じゃがいもの炒め煮
菊乃井らっきょう
塩茹で小松菜
キムチ
作り置きも兼ねて
おかず作り。
小松菜は塩茹でして
今回のおかずには入っていませんが、
椎茸は
酒、みりん、砂糖、醤油で煮付けて
じゃがいもは
挽肉をサラダ油で炒めた後に加えて
さっと炒め、
水、みりん、砂糖を入れて蓋をして煮込みます。
じゃがいもが柔らかくなったら水分を飛ばして
醤油、オイスターソースを加えて絡めます
これ、熊谷喜八さんのレシピですが、
すごく美味しいのです。
本家はバターを入れますが、
僕は毎回バターはなしで。
それでも美味しい
わかめスープは
昆布、鰹節で取っただしに
塩、味覇を入れてひと煮立ちさせ、
わかめ、ごまを加えて
そして今回のメインは、
以前かねふくのめんたいパークに
行った時にこれが食べたかったのに
食べれずじまいでして、
ならば家でそのうち作ろうと思っていたメニュー
幸い半額で手に入りました。
やるしかないですな(笑)。
ちなみにレシピは
自分で勝手に好きにやりました(笑)
ごはんは昆布、干し貝柱と
共に炊きます。
かねふくのいい明太子ほどではないので、
お米にほんのり
昆布と干し貝柱の旨味をのせました
これも使います
炊きたてごはんに
明太子をたっぷりのせて
辛たれやま醤をかけて
火で炙ったのりをちぎって
ネギと共に散らせば
鬼盛り!めんたい丼!
勝手にアレンジしましたが、
ほんのり海鮮の香りがする
炊きたてごはんに
明太子、
そこにネギやのりの風味が加わって美味しい。
また作ろうかな。
久しぶりにお米炊いて
ごはんを満喫しました(笑)
ごちそうさまでした