おはようございます☆
昨日は久しぶりに黒炒飯を作りました


水曜日のお弁当:

黒炒飯
ポトフ
トマト
塩茹でほうれん草
椎茸の甘煮
ちくわ煮


豚ロースは塩、胡椒をふり、
フライパンに太白胡麻油を入れて
豚肉を加え両面強火で焼きます。
タレを絡めることを考えて、
焼き目をつける程度に


そこに酒、みりん、砂糖、醤油を入れます


タレを煮詰めながら
肉に絡めていきます。
これをカットしたら
即席チャーシューの完成☆


炒飯を作る前に
ひと通り揃えておきます。
用意しておけば、
バタバタすることもないですしね☆


中華鍋に
太白胡麻油、ラードを入れ、
油を馴染ませながら空焚きします。
家庭での弱い火力を補うためです


溶き卵を加えて
素早く混ぜます


すぐにごはんを入れて
ほぐしながら塩、胡椒をして
チャーシューを加えます


ネギを加え、
老抽(中国のたまり醤油)を入れます
ネギ油を加えて風味をつけます


老抽を入れると、
少量でも一気に色が変わります。
調理中は終始最大の火力で。
一気に仕上げていきます

久しぶりの黒炒飯、
老抽のコクが美味しさを引き立てる味わいで、
美味しくいただきました☆

今日も穏やかな一日に
なりますように