今週もあっという間に
終わろうとしています。
やりたいことは山ほどあるのに、
昔のように体力がない…
自己管理を強化しないと、
と痛感しているこの頃です。
お弁当作りも
一日できずで4日分


火曜日のお弁当:

天津飯
塩茹で小松菜
トマト
椎茸の甘煮
ハム


先日中華街でいただいた天津飯、
早速作ってみました。
まずはフライパンに油をひかずに
生姜
かにかま
椎茸
ねぎ
ハム
を炒めてねぎの香りを引き立てます


溶き卵には
グリーンピース
マヨネーズ
胡椒
を加えて混ぜます


そこに炒めた野菜を加えて混ぜます


フライパンにサラダ油をひいて
溶き卵を焼いて
好みの固さに仕上げます


あんは
味覇
醤油
オイスターソース
胡椒
を煮立たせ、
水溶き片栗粉でとろみをつけます

美味しかったけど、
まだまだ求めている天津飯にはほど遠く。
自分がこれだ!
というものができるまでは、
しばらく作り続けようと思います。
香ばしく
卵のコクとあんの味わいが飽きないものを
目指したい


水曜日のお弁当:

しめじの炊き込みご飯
ウインナー
卵焼き
かぼちゃのバター炒め
塩茹で小松菜
トマト

たまたま余っていたしめじを
炊き込みご飯に使おうと
急遽思い立って作りました。
こういう子供のお弁当のようなものが
今だ好きです(笑)


木曜日のお弁当:

鶏肉の老抽炒め
グリーンピースごはん
椎茸の甘煮
卵焼き
塩茹で小松菜
かぼちゃのバター炒め
トマト

鶏肉はフライパンに胡麻油を入れ、
塩、胡椒した鶏肉を炒めて
仕上げに老抽を絡めるだけ。
老抽は中国のたまり醤油で、
甘みとコクがあるので
これが加わるだけで美味しい☆


金曜日のお弁当:

焼き鮭
ごはん
ハム
かにかまマヨ
椎茸の甘煮
ゆで卵
トマト
塩茹で小松菜


この日は疲れで起きれなかったので、
余りを詰めて鮭を焼いただけでしたが、
こうして詰めてみると
なんとか形になるものですね(笑)。
美味しくいただきました

お弁当でお昼に小さな幸せがあるのは、
本当に嬉しい☆

来週はどうしようかな?