おはようございます☆
後述しますが、
古河市のプリマベーラに行った帰りの話です


カツオのたたき
古河市の新鮮な野菜を使って
海レタスのサラダ
アンチョビドレッシング風味

プリマベーラで
美味しいお料理をいただいた後は、
彼女が古河市の道の駅にあった
海レタスが美味しかったので
また買いたい、
ということで道の駅に。
そこにその海レタスがあったのですが、
彼女がそんなに言うなら
僕も買ってみようと買ってみました。
せっかく
買うなら何か作りたい。
何を合わせたら合うのかな、
白身魚かな、
いや、
今回は味の強いものと合わせてみたい、
と連想しながら
カツオと合わせてみることにしました


古河市で購入したトマトは
輪切りにします。
同じく購入した玉ねぎは
水にさらして水気を拭き取ります

器に海レタス→わじまの海塩→
トマト→わじまの海塩→玉ねぎ→
わじまの海塩と順にのせます。
塩は素材の引き立て役のため、少々


その上に
バター、塩少々でソテーした
パプリカ、玉ねぎ、トマトに
刻んだ甘らっきょう少々をのせ、
上に海レタスを覆います。
なるべく海レタスのふんわり感を残しながら
盛り付けます


ドレッシングを作ります。
古河市で購入したシークワーサー
EXヴァージンオリーブオイル
塩、粗挽黒胡椒
微塵切りオリーブ
微塵切りアンチョビ
すりおろしにんにく、生姜
バルサミコ酢
砂糖
を混ぜ合わせます


カツオのたたきを
サラダの上にのせ、
ドレッシングをかけます。
粗挽黒胡椒、チリペッパー
(味を引き締めるため)
を散りばめ、
仕上げにパルメジャーノレジャーノを
グレーターで削りかけます


完成☆

カツオのたたき、
実はそれほど好きではないのですが、
これならサラダと一緒に
美味しくいただけます。
コース料理のメニューに
加えてもよいかも。
海レタスも
ふんわりとしていて美味しい☆
カツオのたたきは
今回はできたものを買いましたが、
一度カツオからおろして
コニャックで漬け込んだりして 
藁で焼いてみたいなあ


グレーターは
松本で買った料理本で知ったので、
先行投資しました。
チーズも雪のようにふわっと
削れるので、
これからは出番が増えそうです

今日も穏やかな一日に
なりますように