ザ・リッツ・カールトン大阪 イタリア料理「スプレンディード」では、
2015年10月1日(木)から2016年1月4日(月)まで、
新アフタヌーンブッフェ「ザ・チョコレート」が開催されています。
「大人も満足させるチョコレートブッフェ」をコンセプトに、
約40種類のメニューにチョコレートを使用した、
美食の秋にこそ相応しい豪華なラインナップ!
ムースやパフェなど、見た目も美しいヴェリーヌや、
濃厚な味わいが特徴のパウンドケーキ、しっとりとした食感のスコーンなど、
定番のチョコレートスイーツに加え、栗、紅芋など旬の食材や
人気の抹茶を使用したチョコレートスイーツが並びます。
ワサビを使い、‘ガリ’的な口休めにお薦めの『チョコレートと山葵のテリーヌ』や、
求肥を使い、チョコモチのような食感の『チョコレートとココナツのダンプリン』などの変わり種も!
変わり種と言えば、この『チョコレートたこ焼き』が私のイチオシ!
中にたっぷりのチョコレートクリームが詰められているんですが、
ビターテイストなので、何個でも食べられちゃう美味しさ♡
このフォルムを爪楊枝ではなく、ナイフ&フォークで食べる姿も
クスリ♪と笑える関西テイスト!?
甘みのないカカオソースや、チョコマヨネーズなどをサンドしたセイヴォリーも充実!
チョコレートブッフェには欠かせない人気のチョコファウンテンや、
チョコレートをトッピングした『チョコレートとオニオンのキッシュ』、
ピッツァなどのお食事系メニューも。
お客さまが焼き上がりを待ちわびていたのがこちら!
『チョコレートカルツォーネ リコッタ モッツァレラ ハム』
焼き立てホカホカのところを、カットしていただきました(*ˊૢᵕˋૢ*)
包み焼きピッツァの中から現れるチーズとハムの塩気でお口の中がリセット!
でも、さらに驚きのお料理メニューが!
チョコレートを練りこんだパスタ生地でボロネーゼソースを包み込み、
チーズクリームソースにからめたラヴィオリ。
これが美味しすぎました~♡(*´◡`*)
普通にレストランメニューにリストオンしていても絶対にオーダーしちゃいます!
コクのあるボロネーゼソースと、こってりと濃厚なチーズクリームの余韻に、
カカオの苦みと香りがほんのり…。
開始30分後には、ショコラショーのワゴンも登場!
ダークチョコレートのショコラショーを自分好みにアレンジすることができます。
ウィスキーやグランマルニエなどのお酒や、
七味唐辛子やシナモンなどのスパイスなどで大人テイストに。
あるいは、オレンジマーマレードやプラリネ・アマンド・キャラメリゼ、
ココナッツなど甘いフレーバーをプラスして。
アイスクリームにかけても美味しそうだなぁ♡
食べられるチョコレートメニュー以外にも注目を浴びていたのがこちら!
チョコレートで描かれた絵画や、チョコレートのオブジェが会場を華やかに彩っていました。
というのも、メニューを監修したスプレンディードの料理長
オリアナ・ティラバッシさんは、ファッションデザイナーとしての経歴もお持ちで、
クリエイティブなチョコレートメニューの他に、全体のデザインも監修されたそう。
女性らしい細やかな心遣いで、常に会場内に目を配ってらっしゃる姿が印象的でした。
ハンマーで割るこのチョコも、女性にはどうかしら?!と思っていたら、
皆さん豪快に割って、全種類制覇してらっしゃいましたよ!
最近スイーツブッフェから足が遠のいていたんですが…
こちらは、ひとつひとつきちんと手をかけて作られていて、
スイーツからお食事系メニューまでバリエーションが豊富!
温かいメニューがあるのも嬉しいですね。
平日のお昼までも女性客で常に満席と、大人気なのも頷けます。
40種類全てをいただいた結果、私のオススメは…
スイーツ系は『チョコレートたこ焼き』
お食事系は『チョコレートラヴィオリ ボロネーゼ チーズクリーム』です。
ぜひ全種類制覇目指して、足を運んでみてくださいね(*^-^*)
***********
タイトル:アフタヌーンブッフェ「ザ・チョコレート」
期間:2015年10月1日(木)~2016年1月4日(月) 14:30~17:30 ※元日除く
価格:大人 4,500円、小学生(6~12歳) 2,250円
※コーヒー、紅茶付き、90分制、税込・サービス料別
場所:ザ・リッツ・カールトン大阪 イタリア料理「スプレンディード」
【お問い合わせ・ご予約】
TEL:06-6343-7020(レストラン予約)
WEBサイト:https://www.ritz-carlton.co.jp