スイーツコーディネーター 松本由紀子セレクション Part2
日時:7月1日(水)~7日(火)
場所:阪急うめだ本店 B1F ツリーテラス
パティスリー2店、ブーランジェリー1店の1日合計3店舗×7日間。
過去最高21ブランドが、完全なる日替わりで登場します。
今回も松本由紀子をキュン♡とさせるスイーツ&パンを考えていただいたので、
順次ご紹介させていただきますね。
7/3(金)にご出店いただく、パティスリー エメラさんの「ニュイ ブランシュ」
ニュイブランシュ=白夜をイメージしたビジュアル。
黄色く照る太陽に、真っ赤な夕焼け、太陽が沈むほんの一瞬の緑。
様々な表情を見せる空の色が、真っ白なムースの中に秘められています。
バジルの香りを纏わせたレモンと柚子のムースに、
フレーズデボワの果実入りのムースとソースを合わせ、
生地にはオレンジフラワーウォーターをアンビベして。
胸キュン♡ポイントは、“効かせる”のではなく、“纏わせる”バジルの香り。
バジルペーストではなく、バジルのアロマのヴェールを余韻にふんわりとかぶせるように。。。
バジルの香りを上手く活かしたい!という想いから生まれたお菓子です。
バジルは葉のままひと晩アンフュゼし、ムースを作る際、最後にカットも加えて。
白いムースにところどころ、グリーンが映えていますね。
レモンと柚子という柑橘系の爽やかな香りと、フレーズデボワのベリー系の滋味深い香り。
そこにバジルの青々しく清らかな香りがプラスされることで、
2種類の酸味を帯びた香りが、スーっとひとつに昇華されていきます。
バジルと謳われているお菓子は、バジルの存在をアピールしたいあまり、
ややもするとバジルが突出しすぎたバランスになりがちですが…
藤原シェフはあえて控えめに、ほのかなアロマのみを纏わせることで、
鼻腔をくすぐるラストノートの印象を変え、トータルバランスよく仕上げられています。
噛んだ時に弾けるフレーズデボワのシャープな酸味がアクセントに。
全体のバランスが素晴らしく、す~っと心に溶け込んでいく中にも
印象に残るようなアクセントポイントをいくつか忍ばせている…
という藤原シェフのお人柄を体現したかのような一品です。