ムラングシャンティ@マモン・エ・フィーユ | ボヌール☆花粉 松本由紀子オフィシャルブログ




スイーツコーディネーター 松本由紀子セレクション Part2

日時:7月1日(水)~7日(火)

場所:阪急うめだ本店 B1F ツリーテラス


パティスリー2店、ブーランジェリー1店の1日合計3店舗×7日間。

過去最高21ブランドが、完全なる日替わりで登場します。

今回も松本由紀子をキュン♡とさせるスイーツ&パンを考えていただいたので、

順次ご紹介させていただきますね。


7/5(日)にご出店いただく、マモン・エ・フィーユさんの「ムラングシャンティ

マモンさんが大切にしている“誰しもが食べたいと思うおやつ”

スタイルとのことですが・・・

他では見たことのないオシャレなスタイルに仕上げられています。


マダガスカル産のヴァニラビーンズがたっぷりと入った真っ白なメレンゲに、

果肉感の残るイチゴのコンフィチュールとシャンティを添えて。







胸キュン♡ポイントは、乙女心をくすぐるこのビジュアルと食べ方。


いわゆるムラングシャンティを丸々1個はちょっと多くて…という方でも、

パクパクッ♡といつの間にか完食してしまうという

ちょっぴり危険でラブリーなスタイルです。


メレンゲはサクッ、ほわっ♪と究極に軽やかな食感。

最初は私をイメージして♡(ハート)型に絞ろうとしてくださったそうなんですが、

やはり伝統的なこちらの絞り型の方が美しいということに(私も賛成!)

エッジのきいたラインが美しく波打つクラシカルなフォルム。

そこに添えるのはフランボワーズではなく、やはりイチゴ!

フランボワーズではオシャレすぎるとのことですが(笑)

どう見ても“普段着のおやつ”ではなく、ちょっとした手土産にしたくなる

“オシャレなおやつ”ですよね。


焼き菓子がメインのマモン・エ・フィーユさんでは、メレンゲは今回が初登場とのこと。

温度にこだわり、湿度が高いなか、何度も試作を重ねられたのだそう。


このサイズだと全体的にガリッと固い食感になってしまいがちですが、

こちらはサクッ、ほわっ♪ときちんと食感のコントラストがあり、

シャンティ&コンフィチュールの水分と一体となって口溶けていきます。

そして余韻には、バニラとイチゴの芳醇なアロマがふうわり。

今までムラングシャンティでは体験したことのない、不思議な融合感♡

となると…つい、二つ目に手を伸ばさずにはいられませんよね!?


シンプルながら乙女心の機微をしっかりと心得た、手土産にもピッタリ、

ワンランク上のリュクスなおやつです(*^-^*)