
いよいよコルドンの修了試験が来週の金曜日と迫ってきました。。。
そして昨日修了試験課題10種類が発表になりました。
ほぼ予想どおりかな。。。
この中から当日、試験の30分前にくじ引きで自分の課題が決まります★
もちろんノートは見れず、ルセットのみが配布されます。
苦手なリンゴものは入ってなくてよかったけど、イタメレものが2種類も・・・
コルドンは全て手立てなので、力のない私はイタメレだとゴールできないかも。。。
実は試験課題が発表される前の数日間・・・かなりブルーになってました。
課題が発表されてからの1週間はほとんど練習する時間が取れないので
ヤマをはって練習しよう!と思って引きこもってみたんだけど
1日中誰とも話さず、黙々と覚え(筆記もあるんです)作るのみ・・・
(逆に仕事の原稿書いてる時間がとっても楽しかったりして^^;)
3日目にはプツンと糸が切れてしまいました。
でも大学時代の親友からのメールの言葉に励まされて再起して頑張っています。
凄いなぁ。。。私より私の気持ちが分かる親友。。。
大学1回生までは、勉強、勉強、テスト、テストの頑張り通しの人生で、
入学して半年経った頃、多分一緒に頑張らない人生へのターニングポイントを迎えて(笑)
そして仕事でまた頑張る人生に戻って、結婚してオフモードに。
私はまた今仕事をしていて、色々な意味でオンとオフの切り替えに悩むことが多いんだけど、
今回そんな私に彼女が言ってくれた言葉・・・
「もう100点目指す必要はないんじゃない?」
なんか一気に力が抜けて、涙が止まりませんでした。。。
その他にも色々感動の言葉がいっぱいだったので、そのメールは保存してあります。
凹んだときに、読み返して頑張ろう!
私は他の生徒の皆さんに比べてお菓子作り経験が極端に少ない分
5倍も10倍も頑張って練習しないといけないんだろうけど
時間も体力もないのが現実・・・
でもとりあえず3回作れば身体が覚えてくれるみたいなので、
使える全ての時間を費やして、心残りのないよう頑張りたいと思います。

というわけで今日も1日中、お菓子を作ってました~^^;
今日は、シュークリーム、スワン、パリブレスト、
マドレーヌ、キャトルキャール、フルーツケークを作りました。
コルドンのHPで書いているオフィシャルブログ のタイトルじゃないけど
まさに粉糖記・・・色んな事件が起こりました^^;
ほんと、私お菓子作り向いてないです。。。
お道具は、某所よりお借りしてるんですが(←ありがとうございますm(_ _)m)
先日クローゼットをゴソゴソしていたら、なんとお菓子の型がたくさん出てきて。。。
クグロフ型までありました~(でも値札がついたままでした)
そういえば、結婚当初タルトやケークを作ってた気も。。。
本とに今まですっかり忘れてました^^;
材料も色々買い込んで・・・
この間は、片手に材料4kg、片手にPC&カメラで2kg。。。
歩きだしてからあまりの重さに無理だということに気づいた私です。。。
それにしても材料ってこんなに高いんですね。。。お菓子屋さん大丈夫かしら?!
うちは普通の電気オーブンしかないので、焼いても全然美味しくなくて・・・
あくまで練習用で食べることはないので、ダミー材料も色々買ったんだけど
それでも軽~く1万円は超えちゃいました(泣)
プレッシャーにも本番にも弱く、くじ運も悪い私・・・
当日どの課題が当たって、果たして時間内に作りきることができるのかは
神のみぞ知る・・・だし、自信も全然ないけど・・・
自分に言い訳することだけはないよう、頑張りたいと思います。
早くお菓子を作る人から、食べて、感動して、書く人に戻りたいです~^^;