既存のお店が、この1周年スペシャルに向けてイチオシしてらっしゃる商品を
どど~んとご紹介しますね。
中には、阪急限定品もたくさんありますよ!(写真はクリックすると大きくなります)


●パティスリーHAMON プラネージュシリーズ
大ヒット作の「太陽のスフレ」に続く第2弾!惑星をイメージしたプチサイズのアントルメ。
直径12×5cmサイズで、525円~630円とリーズナブルなので、
幼稚園のママ会など、大人数が集まる時に嬉しいですね♪
●五感 お米のスフレトランシュ
ロールケーキは丸いという概念を覆す、四角形で層構造のロールケーキ。
ホワイトチョコクリームと生クリームの2層仕立て。
中には丹波大納言と国産栗、抹茶のハス餅を加え、
有機抹茶のお米のスフレで包んで。
五感さんらしい和と洋のコラボスイーツ。間違いのない美味しさです♪


●モンシュシュ アルハンブラ
言わずとしれた堂島ロールで有名なモンシュシュさんからは・・・
堂島ロールのチョコレート生地に、堂島ロールの生クリームとチョコクリームを挟み、
アクセントにサクサク食感を加えたチョコレートケーキ。
チョコレートを加えることで、ロールケーキよりも生地がさらにしっとり。
コクがありながらも後味がさっぱりとしているので、
老若男女問わずこのまれるテイストだと思います。
昔懐かしいHさんのアルハンブラを、ちょっぴりリッチなケーキ仕立てにした感じかな。
そしてお隣のロールケーキ・・・
いつもと生地の色が違うなぁ…(和三盆を使った色合いっぽかったんです)
と思いうかがったところ、いつもの堂島ロールです!
って言われたんだけど、やはり違う気がして・・・調べていただくと、
プレミアムロールなるお品でした。
生地もクリームもプレミアムなんですって☆


●ミャムミャム いちじくのタルト
朝採りいちじくをフルーツソムリエが厳選。
アーモンド風味のタルト台に、カスタードクリームと生クリームを。
大阪・泉州の朝採りいちじくを使われているそう。
フルーツ本来の風味を生かすために、あえて何も手を加えずトッピングされています。
華やかな色合いではないけれども、フレッシュな無花果のジューが
ダマンドに浸透していて、素直に美味しかったです。
●ベル アメール キャラメル ショコラ
フランス産&ベルギー産のショコラとキャラメルがマッチ。
とろりと濃厚な甘みとほろ苦みがお口いっぱいに広がります。
さすがベルアメールさんと思わせる、芳醇で上品なショコラテイスト!
常温に戻っていたので、いい按配のなめらかな口溶け感でした。
ショコラとキャラメルのエクレアも濃厚で美味しかったです♪


●グラモウディーズ プティフール
ゆず、チーズ、フランボワーズ、ショコラと4種のテイストの、ひと口サイズのプティフール。
ちょっぴりリッチなマカロン感覚で、パクッ♪と頬張れちゃうお手軽スイーツです。
マカロンが土台になっているところが、グラモウディーズさんらしいですね。
ガールズへのお土産に…可愛い~❤って歓声が上がること間違いなしです^^;
できればマカロンの土台で、今後色々なフレーバーを展開してほしいなぁ。。。
マカロンは、可愛い1周年限定パッケージで。
マカロンの限定BOXに弱い私は、絶対買っちゃうだろうなぁ。。。


●グラマシーニューヨーク アッパーイースト モンブラン
人気のモンブランが気軽に食べやすいプチサイズに。
プチサイズとはいえ、ちゃんとケーキを食べた感があるボリュームなので
このお値段はとってもリーズナブル♪
スプーン付なので、会社や出先などへのお土産にぴったりですね。
お酒も効いた大人テイストですよ。


●フロレスタ かぼちゃのドーナツ さつまいものドーナツ
ドーナツブームの先駆け、今や多数の姉妹店展開をしているフロレスタさん。
お砂糖控えめで、素材の風味をひきたてた優しく素朴なテイストが人気です。
そんなフロレスタさんから秋らしいかぼちゃとさつまいもが登場!
女性が好きな、ヘルシーなお野菜テイストが嬉しいですね♪
つづきます・・・