
すいません・・・ちょっと間があいてしまいましたが・・・
10/5 O.A.の関西テレビよ~いドン! 「本日のオススメ3」でご紹介させていただいた
今すぐ食べたい栗スイーツ! 2品目は・・・
パティスリー・カナエさんのきな粉のモンブランです。
定期的にチェンジするショーウィンドウのマカロンタワーも
フェミニンなホワイト×ピンクカラーで素敵~❤
カナエさんは、お菓子好きな女の子も、そうでない女の子も
女の子はみんな一瞬にして乙女になっちゃう、と~っても幸せな空間なんです(*^^*)❤

カナさんといえば、やはりマカロンですよね。
私も関西ではじめて食べたマカロンは、カナエさんだったかも!?
ラデュレのマカロンに感動して、オリジナルで試行錯誤を重ねられたそう。
パリのエスプリに京都のはんなり感が融合されたカナエさんのマカロンは、
しっとりとした食感と、上品なフレーバーが特徴。
マカロン生地にも、天然パウダーやエキスでそれぞれの風味をつけられているので、
それぞれのフレーバーがしっかりと感じられます。
見ているだけで、乙女心がキュン♪としてしまうラブリーなマカロンは、
季節ごとに種類を変えて常時20種類が販売されています。
そして、その中で3種類が月毎の限定マカロン。
10月の限定マカロンは、苺いちご、リッチミルク、ピスターシュです。



イートインスペースもある店内。
女性の見やすい高さに特注されたショーケースの中には
可愛らしいマカロン&プティ・ガトーが、まるでジュエリーのように並べられています❤

焼き菓子やコンフィチュ-ルも、パッケージが可愛いですね~♪
カナエピンクの保冷Bagは有名ですが、デニム素材のエコBagも登場していて、
PCと一眼レフが一緒に入りそうな大きさだったので、私も購入しちゃいました。
でもたしかに入るんだけど・・・両方入れると・・・かなり重いですね^^;

今回ご紹介させていただいたのが、こちらのきな粉のモンブラン。
サクサクの香ばしいタルトの上に、マロングラッセと黒豆をのせ
シャンティ、マロンクリームを絞って。
きな粉をプラスすることで、焼き栗を髣髴とさせる香り高く濃厚なマロン風味に。
はらはらと繊細に絞りだされたマロンクリームが、はんなりと京都らしく、
ビジュアルもテイストもまさに日仏融合のモンブランです。
こちらは通年商品ですが、秋になると食べたくなるこっくりとしたテイストなので、
秋の京都を訪れる際には、是非カナエさんにもいらしてみてくださいね。
10月で3周年を迎えられたカナエさんの、今年のテーマは“苺みるく”
マカロンの中でも一番人気の“苺みるく”を、生キャラメルや 焼き菓子でも 楽しむことができます!
幼稚園の頃の可愛かった(?)自分を思い出す懐かしいお味ですよ。
ショーウィンドウのフェミニンなマカロンタワー・・・毎日でも眺めたいなぁ❤
。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.
店名:パティスリー・カナエ
住所:京都府京都市中京区河原町蛸薬師東入ル
電話:075-212-4771
定休日:無休
営業時間:11:00~21:00